※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
雷注意
子育て・グッズ

病院の待ち時間、2歳の子供は暴れたり脱走したりで憂鬱。お子さんはシール貼りが好きだけど、持っているときは10分。絵本は家でしか集中できず、スマホもすぐ飽きる。お絵描きは嫌がる。

2歳のお子さん、病院の待ち時間って何してますか〜?

シール貼りが好きなのですが、持って10分…
絵本は家じゃないと集中して聞けません。
スマホはすぐ飽きちゃいます💦
お絵描きは嫌って言うし…😭😭😭

人がたくさんいるのに暴れようとしたり脱走しようとしたりするので待ち時間が憂鬱で仕方ありません😭

コメント

まひろ

車で待機OKな小児科や耳鼻科にしか基本的に行かないです😂💔息子は動き回りたい系+人〔年齢関係なく〕に対する好奇心強すぎて、、コロナもあり嫌がる人だっているのに近づいてくし、止めると癇癪起こすし。しんどすぎて!!!!!!!!😂

車待機だと鍵閉めてシート倒して、はいどーぞ〜運動してください。状態で息子はシートをよじ登ったり後部座席もよじ登りトランクに入ってみたり、、トランクのサッカーボールを私の後頭部に投げつけてきたり、、荷物ぐちゃぐちゃにして散らかしてみたり。。暴れ放題ですが、周りに迷惑かからないのですごく快適です。

  • 雷注意

    雷注意

    地元でいちばん評判の耳鼻科に頻繁にかかるのですが、車待機は基本やってなくてですね…泣

    車でアスレチック羨ましいです🤣

    • 3月22日
はじめてのママリ

ラムネとかボリボリ音が出ないお菓子与えてます!笑

  • 雷注意

    雷注意

    お菓子ですか👀💦
    病院で飲食って微妙じゃないですかね〜💦

    • 3月22日
ていたむまま🔰

おりがみはどうでしょうか?

  • 雷注意

    雷注意

    ぐちゃぐちゃポイがオチだと思いますが、それでも時間は稼げるかも🙋‍♀️✨
    持って行きます!
    ありがとうございます😊

    • 3月22日
はじめてのママリ

私の指輪で、手に隠してどーっちだ?ゲームをよくやります😙
もう一回もう一回、であっという間に診察呼ばれます笑