
旦那のおじいちゃんが7ヶ月の息子に大人向けの食べ物を与えようとし、神経質になりすぎているか悩んでいます。
7ヶ月半の息子がいます。
旦那のおじいちゃんがまだ息子は7ヶ月なのに会う度にまだ食べれないもの(大人用のうどん、すき家のお肉、チョコレートなど)をあげようとします。何回もダメ!!!!っていってて旦那もダメだからやめて!って言ってるんですけど治してくれません。そしてこの前しゃぶしゃぶを食べに行った時にしゃぶしゃぶのゴマだれを自分が使った箸で舐めさせてて、私達もちゃんと見張ってなかったのが悪いんですけど、やめてよ!って言うともうこんなに大きいんだから何でもあげていいんだよ!とかうどんならちゅるんって入ってくから詰まらないから大丈夫とかなんでもあげないと何も食べなくなるよ、なんでもあげないとダメ!!って言われます。それと、息子に赤ちゃん用のお菓子を上げてるときに床に落としてしまって、そのまま捨てようとしたらこのくらい大丈夫と言われていや、家だとしても流石にみんなが歩いてるとこだから。って言ったらそやって潔癖になってるから今の子はすぐ風邪ひくんだよ!とか、少しくらい菌を食べさせないと体強くならないって言われます。全部のことに対して神経質になりすぎてるって言われます。。。
これって私が悪いですか?神経質になりすぎですか??
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)

(´-`)oO
こんなに大きいんだからなんでもあげていいんだよって自分の子じゃないのにそんなん言う人嫌すぎます😭‼️
潔癖になってるから今の子は風邪引くとかもほっといてくれってなりますし今度から会うの辞めます💦会う気失せます💦

ままりん
そんな人2度と会わせません笑
アレルギーって分かる?
もしなんかあってももう生い先短い命で償えるとでも?😇
と、吐き捨て、
アレルギー食材全部試し終わるまで会わせません😌

6み13な1
貴方の息子なら、貴方の育児方針で良いです。が、この子は私と(旦那様名前)の子です。私達夫婦の育児方針で育児させて頂きます!
で、良いと思います😊

ママリ✨
対して子育てに関わってないような人が口出すなよ、って旦那に後からボロクソ言います。
理解してくれないなら容赦なく会わせません。

はじめてのママリ🔰
私なら子供がなんでも食べれるまで会わせませんね。
理由もキチンとお伝えして、会わせません。
きっと、理由言ってもおじいちゃんなので自分の考えがあっていると勘違いしている方が多いので、気をつけてください。
コメント