![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今月末で転園することになりました。特に仲の良い子と離れるのが可哀想で、連絡先を知らない。お互いの時間が合わず連絡交換できず、仕事を辞めるため早めにお迎えに行かないといけない状況です。諦めるしかないかもしれません。転園の話はしているが、決定は伝えていない状況です。
今月末で転園することになりました。
今の保育園は職場の近くで、これからは家の近くになります。上の子には保育園で特に仲の良い子がいるので、離れ離れになるのが可哀想です。その子とは家が割と近いみたいなので、転園後も連絡を取り、公園などで遊べたら良いなと思うんですが、ママの連絡先を知りません💦
恥ずかしながら、連絡先を知ってるママは1人もいなくて、朝や帰りに挨拶する程度。このお友達のママとは、前は少し立ち話などしていましたが、今は朝も帰りも時間が違うためほとんど会えません😞たまーに会っても、下の子が走り回るためほぼ会話できずで、連絡を交換できないままです😫
今までは自分はフルタイムですが延長まではせず、お友達のママは延長保育利用してます。これから自分は仕事辞めるので有休消化に入るため、早めにお迎えに行かないといけないし…
もう、諦めるしかないですかね😫💦
転園するかも〜って話はしてますが、決まったことは伝えられてません🥲
- ねこ
![けろっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けろっぴ
私だったら、転園すること、転園後もよければ仲良くしたいこと、連絡先を簡単に書いたお手紙を送迎の時に持ち歩いておくかなと思います!
朝や帰りにタイミングよく会う機会があるかもしれないので、その時に時間がなくてもサッと渡してあとで読んでもらう感じですかね😂
コメント