
子ども2人を育てながらパートを掛け持ちしている中学生のママです。経済的に苦しく、夫との関係も悩んでおり、正社員に転職したいが迷っています。幼稚園に通わせながら働く方やシングルマザーの経験談が知りたいです。
4月から中学生と2歳の女子のママです。
現在パートの掛け持ちして働いているのですが、末っ子が来年幼稚園で上の子と同じように幼稚園に行かそうかそのまま保育園か悩んでます。
経済的に現在のパートじゃ生活難しいし、夫とも性格合わないので離婚か別居したいので、転職して正社員になろうかと考えてますが、色々と、考え過ぎてどうしたらいいか纏まらないんです。(´TωT`)
小学校上がるまでパートで貯金を貯え我慢した方が良いですかね?
幼稚園に通わせながら正社員していた方やシングルの方っていますかね?
そんな方がいたら参考までにお話聞けると嬉しいです。
- ゎかば(5歳1ヶ月, 8歳, 13歳, 15歳)
コメント

uni
保育園より幼稚園に行かせたいってことなんですかね?
こども園ならいいとこどりできそうな気がします。
ただ、やっぱり働くお母さんに優しいのは保育園な気はします。
ゎかば
そうです‼️なるべくなら、上の子と同じで幼稚園に行かせたいんです。
私が住んでるのはこども園が無いので、どちらから1つを選ばないとなぁ。って感じです。
子供も環境がころころ変わると大変なのも勿論ですが、自分もこれ以上ママ友的付き合いやシステム変更など不慣れな環境に入るのが面倒に感じてしまって💧が本音でもありますね(^_^;)
仕事の環境が変わるのは良いんですけどね😅