※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

産後2年9ヶ月経ち、母乳が出続けており、産後の無月経に悩んでいます。ホルモンが少ないと言われ、同じ経験の方の話を聞きたいです。

産後生理が戻りません。
産後2年9ヶ月、
卒乳して1年半くらい経ちますがまだブラにシミができるくらい母乳が出ているようです
お風呂の時ぽたっと少し出ます。
関係あるかわからないのですが(;_;)
産後のままホルモンがあまり出てないと言われました。

プロラクチンは正常範囲でした。

同じような方いませんか?
産後の無月経克服した方お話聞かせてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

こんばんは!昔の質問にすみません💦私も産後無月経になりました、、
その後いかがですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんにちは!
    3歳半ですが、全然戻りません。。生理もないし、fsh.lhのホルモンが出なくなってしまい、本当に悩んでます😣

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも今ホルモン検査中なのですが多分同じ感じです💦
    めちゃくちゃ悩みますよね😢
    生理は薬で来させてますか?

    • 1月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    薬で来させています。
    排卵起きないので妊活するにも、クロミッドでは反応なくて、ゴナールエフの注射で卵胞育ててます。。
    どうしたものでしょうか、、
    このパターンの無月経あまりいないと言われて不安です。

    • 1月20日