
コメント

退会ユーザー
妊娠初期に私もぶつかった壁です。
体調悪い時に言うこと聞かないのってしんどいですよね。
とにかく話せる時に愚痴を言う!!
それで少しは改善されました😭
退会ユーザー
妊娠初期に私もぶつかった壁です。
体調悪い時に言うこと聞かないのってしんどいですよね。
とにかく話せる時に愚痴を言う!!
それで少しは改善されました😭
「ココロ・悩み」に関する質問
不安です。 2歳半、言葉が遅いです。 最近やっと言える単語で三語分を話すようになりました。 (言える単語自体まだまだ少ないです) もう少しで慣らし保育が始まり、園生活がスターとします。 今までは言葉が遅いだけ…
お子さんや自身の成績が良い方、良かった方 ご自身がしていることや、両親がしていた行動でこれは効果があったなどお聞きしたいです🙇♀️ 例) 自分の部屋で勉強するのではなく、リビング学習 一緒に勉強してくれる 母…
登園しぶりについて 今現在悩んでる方も、前はそうだったよ!という方も色々お話を聞きたいです。 娘は0歳から保育園ですが、3歳頃から行き渋るようになりました。 具体的には、保育室の前でしがみつき、泣いて離れな…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
なー
あるあるなんですかね😭
息子は怒られてると思ってなくてへらへらしてますし、それにもまた腹が立って…💦
子どもはよく見てるんで気を付けないととは思うんですが、ゆとりがないのか優しくできません🤦♀️
退会ユーザー
同じです。
うちの娘も2歳ですが怒られてるのは分かってないです😭
心にゆとりとあと、余裕が欲しいですよね。
なー
まだ理解できないんですかね?💦
子育て難しいです😭
わかります!ゆとりと余裕ほしいですよね😭😭
退会ユーザー
いまの娘怒られてるのは何となくわかっているのですが自分がなんで怒られてるのかわかってない感じですー。
子育て辞めたいって1日1回は思います〜😫
なー
やっぱりまだ理解するのには時間がかかりそうですね💦
子育て辞めたいとは一度も思ったことありません!
これから思うのかもしれませんが…🤭