
コメント

にゃんママ
私は自転車持ってなくてずっと乗りませんでしたが、知り合いが37週目前で子宮口3cm開いてんだよね〜。とか言いながら乗ってました😅
ご主人しか車の運転が出来ないご家庭でしたので、ご主人がいらっしゃる時は基本車移動だったみたいですが☺️

ぱいなっぷる
自己責任で今も乗っていて、産まれるギリギリまで乗るつもりです🚲(保育園の送り迎えとか、、)雨の日はズボンはチャックが閉まらないので開けて履いて上から着るポンチョでお腹は隠れてます🙆♀️
-
はじめてのママリ
同じく保育園送り迎えあるのでそれで迷ってます💦徒歩だと倍以上時間かかるし😭雨の日ズボン閉まりませんよね‼️
- 3月23日

りな
1人目のときは8ヶ月くらいでやめましたが、2人目は産む直前まで乗ってました!
自己責任ですが、一応ゆっくりめで段差とかは意味あるかわかんないですが腰浮かせたりして運転してました!
-
はじめてのママリ
あー分かります!段差でお腹揺れるの気になるので浮かせてます😅二人目となると上の子との移動で乗らざるを得ないこともありますよね💦
- 3月23日

そあ
ギリギリまで乗るつもりでしたが8ヶ月くらいの時からお腹が邪魔で漕ぎにくいし何となく自転車に乗った後はお腹に違和感があったのでやめました!
-
はじめてのママリ
お腹張ったりする感じがあったら辞めた方がよさそうですね💦参考にします😊
- 3月23日

はじめてのママリ🔰
ワンオペで仕方なくギリギリまで乗っていましたが、
そのせいなのかは分からないですが下の子は1ヶ月早く産まれました💦
-
はじめてのママリ
仕方なくっていうの分かります💧乗らなくて済むなら乗りたくないんですが、って感じです💦
- 3月23日
はじめてのママリ
かなりギリギリまでですね😅車運転できないので気持ちは分かります💦でも3cm開いていたらさすがに乗るの怖いかも…(笑)