※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
産婦人科・小児科

8ヶ月の息子が呼びかけに反応しなくなり、喃語を話すようになりました。急に無視することはあるでしょうか。

8ヶ月の息子が呼びかけに反応しなくなりました。

1週間前くらいまでは、何かをしていても名前を呼んだら8割方こちらを向いてくれていました。

ですがここ1週間は、呼びかけてもまるで無視です。
音を立てると振り向くので耳は聞こえています。

急に無視しだすことなんてあるのでしょうか?
ちなみに5日程前から突然「まんまん、ぱっぱっ、ばあばあ」等の喃語を話すようになりましたが、何か関係あるのでしょうか…。

コメント

ぴぴ

うちは毎日ほとんど無視されてます🤣

あまり気にしたことなかったですが、遊びに夢中になってるとかではない感じですか?😭

  • ままり

    ままり

    ほんとですか😭

    確かにおもちゃやテレビに夢中になっていることが多いです💦

    • 3月21日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    いろんなものに興味持ち始めて、それどころじゃないのかもですね😌
    あやしたときに笑ったりするならあまり気にしなくて大丈夫と聞いたことがあります!

    うちはしつこく顔近づけたりして名前呼ぶと、邪魔するな!て感じで怒られます😂

    • 3月21日
  • ままり

    ままり

    あやしたら笑ってくれます🥺
    怒るの可愛らしいですね😂💞
    少し安心出来ました〜!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月21日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    ピピさん、前の質問にすみません、うちも呼びかけ無視多いです。その後息子さんどうですか?

    • 8月11日
deleted user

集中していると周りの声が聞こえにくくなるタイプなんでしょうかね?
いろんなことを考えたり覚えたりしている最中なのかも🤔

  • ままり

    ままり

    なるほど…それなら全然いいんですけどね〜😭

    • 3月21日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    息子さんその後どうですか?

    • 8月11日