※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
お悩みママリ🔰
お出かけ

生後2ヶ月の赤ちゃんを一人で電車で病院に連れて行くことは可能でしょうか。初めての外出で不安があります。

赤ちゃんとの外出(ベビーカー)についてです。生後2ヶ月の一週間くらい前に小児科受診の予約があります。

それまでは特に外出の予定は無く、恐らくそれがはじめてのお出かけです。
家族は皆仕事で一人で連れて行く予定なのですが、電車で45分ほどかかります。
慣れた駅なのでエレベーターの場所はわかっているのですが、初めてのことなので…
いきなりひとりで赤ちゃんとお出かけできるものなのでしょうか?皆さんはどうされてましたか?何とかなるもんでしょうか😅🥺

コメント

ママリ

どうにかなるとは思いますが、心配だったら事前に一度誰かと一緒にベビーカーで行ってみてもいいかもですね😌

でもなるようになるとは思いますよ👍

  • お悩みママリ🔰

    お悩みママリ🔰

    なんとかなりますよね><
    たしかに…ぶっつけ本番より予行練習いいですね、ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 3月21日
はじめてのママリ

慣れた駅なら何とかなるかなとは思います😊
心配でしたらコロナもありますし、タクシーとかでも良いかと思いますよ☺️

  • お悩みママリ🔰

    お悩みママリ🔰

    そうですよね!タクシーも候補に入れておきます🚕!ありがとうございます😭

    • 3月21日
きむち

道中はラッシュ帯とかでなければ問題なさそうですがそれよりもミルクや授乳の時間とかオムツのこととかの方が心配ですね😅
病院で授乳やオムツ替えしてから出発した方が安心ですね⭐️

  • お悩みママリ🔰

    お悩みママリ🔰

    そうなんですよ…🥲混合なので荷物が多くなると思うのですがそれも不安で…家に戻る前にオムツ替えと🍼できるように準備していきます><

    • 3月21日
deleted user

なんとかなるかとは思いますが、電車で45分ってドキドキしちゃいますね💨
抱っこ紐はお持ちですか?
もしエレベーターが故障や点検などで使えなかったり、電車乗車中にぐずっちゃったり…もあると思うので、ベビーカーメインで移動して、万が一のために抱っこ紐あるといいですよ💡
私も生後1ヶ月半くらいで一人で慣れた道、慣れた電車や駅使って乗り換えも含めて1時間移動した時はドキドキしちゃいました😂

万が一グズって下車しても良いように、少し早い電車に乗れると気持ちも焦らないかなとも思います☺️

  • お悩みママリ🔰

    お悩みママリ🔰

    抱っこ紐はあるのですがまだ使ったことなくて…ぼちぼち練習します!何があるかわからないですもんね😣やっぱりドキドキしますよね!

    ありがとうございます😭念入りに準備します♪

    • 3月21日