子育てで悩んでいます。甘やかし過ぎてしまい、叱り方が分からない状況です。保育園では良いが家庭では問題あり。今後の躾方法や甘やかしのバランスについてアドバイスを求めています。
【叱り方が分かりません。】
アドバイスお願いします。
今泣きながら書いているので文章ぐちゃぐちゃで
分かりにくい所があるかと思いますが
宜しくお願いします。
お恥ずかしい話ですが
私は我が子を今まで甘やかして育ててきました。
これがほしいー!!と泣くと
高価なものではなかったら
わかったわかった買ってあげるから〜とか、
まだ遊びたいー!!と言うと大好きなYouTubeを携帯で見せて
これ見せてあげるから行こう〜とか・・。
他にもご飯食べなかったら
後でおやつあげるから〜とか・・。
私自身、過去に父にかなり厳しくとても
辛い思いをしていたので
我が子には
小さいうちはなるべく叱らずダメなことは目を見て
伝えるようにしよう!と思っていたのが
変な方向へ行ってしまって
結局甘やかした親になってしまったと思っています。
後、0歳児クラスから保育園に行ってるのですが
0歳から保育園に行かせていて
寂しい思いをさせてるから、家では甘やかせていたい
と言うのもあったと思います。
(今年春から2歳児クラスです)
最近コロナがすごく
しばらく自宅保育出来るようになったので
家に居させていたら
もうワガママ言い放題で、このままじゃ駄目だと
改めて気づきました。
例えば、おかず食べない(ペッと吐き出す)
※かなりの偏食です。
テレビつけろと泣く、、
注意すると永遠に泣く。こっちが
ごめんごめん、これ食べてな!ってお菓子とか渡さない限り泣き止まない。
いろいろありますが、外面は良いらしく
保育園では逆みたいで
お友達におもちゃ取られてしまったりだとか
(やり返せないみたい)
譲り合いの場では、「先にどうぞ!」と
自分が最後になってまでお友達優先したり、
給食も食べるのは遅いらしいですが
何とか食べれているみたいです。
でも家だともう・・って感じです。
今日初めて感情的になって
「もうすぐ3歳になるんだよ?お姉さんだよ?いつまでもそんな赤ちゃんみたいな事言ってるんじゃないよ💢💢」
「3歳ならもう大人の言ってる意味分かるだろが💢しっかりしろよ💢」
と言ってしまいました。
子供はポカンとして
私が初めて感情的に怒ったのでビックリして戸惑っていました。
それから 祖父母の家に子供を預けて
車で飛び出してしまいました。
甘やかした私が悪いのに何であんな事言ってしまったのか、
どうやって叱ったり怒ったり優しくしたりしたら
いいのか分からない親で
イライラする。
何かいろんな感情が混じって・・。
とりあえず、今後どうやって子育てしていけば
いいのか分かりません。
子育てに正解はないのは知っています。
①保育園で外面がいいから家ではこのまま甘やかしていていいのか?
②これからどうやって「躾」していけばいいのか?
他にも思ったことあれば
アドバイスお願いします。
かなり病んでいて、誹謗中傷
キツい言葉はご遠慮ください。
- はじめてのママリ🔰
ママリ🔰
ママリさんの子育ては、甘やかしてることになるのかな?
まもなく3歳になる今まで感情にまかせて大声で怒らずにいらっしゃったことが菩薩様かな?と思うほどです😊
大体、3歳までに怒っめしまうことは、親都合なことが多いとおっしゃる方を見かけて、なるほどと納得しました。
でも、困ることも多くなってこられたようですね。
育児本に子供を叱る時は、
人格を否定するような言い方はしないようにとありました。
「叩く子は、悪い子よ、ママはそんな子は嫌い!」ではなく、「◯◯ちゃんのことは好きだけど、叩くことは良くないことなんだよ」と何がいけないのかを具体的に伝えるようにとありました。
あと、◯◯しない!ではなく、
◯◯してくれる?などのやってほしいことを伝える言い方もいいとありました。
ちこた
①②両方に通ずることですが、もう3歳で理解出来てくる歳だからこそきちんと理由を説明してあげた方がいいのかな?と思います。
泣いたらおやつ、YouTube、テレビが習慣化してしまったからこそ「今までは泣いたらおやつくれたのに何でくれないの?」「今までは泣いたらテレビ見れたのになんでつけてくれないの?」「ダメダメって言うけど何がダメなの?」になっちゃうんですよね😭
ご飯のことの注意なら、できたら娘さんがご飯以外の時間で落ち着いてる時に「娘ちゃんさ、晩ご飯は嫌いなおかずも頑張って1口だけ食べてみようか。それで無理なら違うおかず食べよう。ご飯頑張って食べた人がおやつ食べれるんだよ。でも、おやつはおやつの時間だけにしようね。いつも食べてたらまたご飯食べられなくなるから、おやつの時間も決めようね」とか伝えたいことを伝えてみるとか🤔
うちの娘も癇癪爆発してしまう時があるんですが、その時にくどくど説明しても耳に入らないし余計にヒートアップするので、泣いてる間や怒ってる間は「落ち着いたら教えてね」って言って背中を撫でるだけにしてます😭
少し鎮火してきたら「かくかくしかじかだからダメだからね」と言って1度決めたことは曲げません。
そして全然関係ない時間に「昨日こうやって泣いたじゃん。でもこういう理由があったからお母さんダメって言ったんよ。次からは頑張れるかな?」って話してみてます。
それを何回も何回も繰り返して娘の中にも定着するように…としてます。
もちろん、完璧に対応なんてできません😭
多分、他の親子さんでも親の都合でわがままを聞いたり聞かなかったりしてしまって自己嫌悪してる親御さんたくさんいます😭あなただけじゃないですよ😭😭
だけど、皆できるだけ「ダメなことはダメ」というのを子供に理解して貰えるように耐えてるんだと思います😢
多分、今日明日ですぐに娘さんが理解してくれる訳では無いのでしんどいと思いますが、これから新しい習慣づけを頑張っていけば落ち着く時がくると思います!
うちもそう思って頑張ってます😂😂
質問の答えになってなくてすみません💦
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ!イヤイヤ期はそんなものです。
2歳で外面よく入れるなんてかなり賢いいい子だと思います。ママが受け止めてきたから保育園で頑張れてる。
ちゃんと立派に育ってるじゃないですか!
ご飯はうちのもかなり偏食で3歳頃から野菜を栽培させたり収穫体験行ったり本人に食材から一緒に買いに行ったり一緒に調理して。栄養がどう体にいいのか絵本とかで読んで聞かせたりしてからだんだん食べられる子になりました。
小さい子って脳みその前頭葉って善悪の区別つけたり我慢したりする部分がまだ小さいせいでイヤイヤ期や悪魔の3歳があるそうなんですが。
前頭葉は自分が納得して我慢した時により育つらしいので。
我慢の先に次の目標をもたせたり時計の針など目に見えてわかるものを見せて約束を作ったり理由を話して納得することが必要で。楽しんでやれることを見つけたり。
だんだんできるようになるけど3歳前半でもかなりの天邪鬼で皆手を焼いてるんだと思います。
4歳くらいからちょっとできるようになるかなって感じで。
でもいっぱい甘えられたからこそできるようになるわけです。
2歳でお友達に譲れるなんで超えらいです!ママが頑張れてるからそうなったんだと思いますよ。まだまだここから大丈夫です!
コメント