※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっち
ココロ・悩み

産後3ヶ月経ち、育児に慣れてきたけど、不安や動悸がある。子どもを抱っこしていると落ち着く。同じ経験の方いますか?😢

産後3ヶ月経ち、だんだんと育児に慣れてきましたが
なぜか緊張してる時みたいに、ずっとドキドキして動悸の様なものが良くあります。何に対してこんな風になっているのか分かりません。ただ子どもを抱っこしている時、母乳をあげている時はすごく落ち着きます。

すごく分かりづらくてすみません。
似たような経験の方いらっしゃいますか?😢

コメント

あいすまんじゅう

私もありますー!
夜中の授乳や疲れで神経が張りつめてるのかなぁ〜と思って、意識的に深呼吸3回ゆーーっくりしてます♡

今も夜中なのにソワソワして寝られません( ̄∀ ̄)

  • なっち

    なっち

    似た様な経験をしてる方がいて、安心しました😢私も深呼吸を意識してみようと思います、返答ありがとうございました😊

    • 11月9日
  • あいすまんじゅう

    あいすまんじゅう

    3か月経ったら、ママ業に慣れて、自分の時間もちゃんと持って…とか思ってましたが、全然かけ離れてます。(;´д`)

    お互い無理しないように♡

    • 11月10日