子育て・グッズ 子どもが片付けていない時、冷めたご飯を待つか手伝って片付けて温かいうちに食事するか、どちらが良いでしょうか? 基本的にお片づけは子ども自身にやらせている(子どももやる気さえあれば出来る年齢、子どもが片付けしやすい仕組みづくりができてる前提で)ママさん、ご飯の前にお片づけを促して、ご飯が出来上がっても全然片付いてなかったときどうしていますか? ご飯が冷めてしまったとしても、子ども自身にやらせて、片付いてからいただきますにしますか? それか、ママさんが手伝ってササッと片付け、ご飯が温かいうちに食事にしますか? 最終更新:2022年3月21日 お気に入り 1 食事 片付け 年齢 ご飯 ママリ コメント ®️®️ ご飯前に片付けのときは、片付け終わるまでご飯はそのまま、片付けさせてます。 冷めたらチンします。 3月21日 ママリ コメントありがとうございます☺️いつもご飯作り始める前にお片づけ終わらせている感じですか?ご飯の支度中はお子さんたちどうすごしていますか? 3月21日 ®️®️ 自宅中は遊んでいて、もうそろそろってところで片付けの声かけをします! 3月21日 ®️®️ 自宅中→支度中 3月21日 ママリ ありがとうございます!! うちも同じパターンで、ご飯作ってる間にお絵描きなどして遊んでいて、出来上がり予測して声かけてるんですが、間に合わないことも多く💦 もう少し工夫してみます✨ 3月21日 おすすめのママリまとめ 妊娠7ヶ月・食事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・食事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 食事・妊娠・糖尿病に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・年齢に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
コメントありがとうございます☺️いつもご飯作り始める前にお片づけ終わらせている感じですか?ご飯の支度中はお子さんたちどうすごしていますか?
®️®️
自宅中は遊んでいて、もうそろそろってところで片付けの声かけをします!
®️®️
自宅中→支度中
ママリ
ありがとうございます!!
うちも同じパターンで、ご飯作ってる間にお絵描きなどして遊んでいて、出来上がり予測して声かけてるんですが、間に合わないことも多く💦
もう少し工夫してみます✨