※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後19日目の赤ちゃんが、おっぱいを吸ってもすぐに飲まなくなり心配です。母乳が出にくいのか不安です。自分で乳首を絞ると母乳は出る。

生後19日目の子ですが、おっぱいをあげても2〜3分は勢いよく吸ってくれますが、その後はちゅっちゅっと軽く吸っているだけで、まともに飲めていない気がします🥲
母乳の出が悪いのでしょうか??
飲まなくなった後に自分で乳首を絞ってみると、じわ〜と母乳は出てきます。

コメント

はじめてのママリ🔰

たくさん出て満足しているとかではないですか?👀
助産師さんには左右のおっぱい5分ずつ飲ませたらいいって言われていましたので2〜3分でも吸ってくれているのならいいのかなぁと!
私は母乳出ているか不安だったので、1g単位で分かる体重計を買って、おっぱい飲む前と飲んだ後で赤ちゃんの体重を測ったりしていました☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    5分は短いかな、と思っていましたが、大丈夫なのですね!
    確かにゴクッ!ゴクッ!と音がする事もあるので、ある程度飲めているとは思います🙂
    体重計は欲しいなと思いつつ時が過ぎ…😅でも数字で分かると安心できますよね!
    ありがとうございます😊

    • 3月21日