![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が偏食で同じメニューを食べるので困っています。新しいメニューや食べ方の工夫を教えてください。
娘が1歳2か月の頃から偏食が始まりました😥
でも、量はめちゃくちゃ食べる食いしん坊です。
今食べてくれるものは、米、パン、うどん、ラーメン、卵焼き、果物、豆腐ハンバーグ、かぼちゃサラダ、ポテト、コーンポタージュ、チーズ、野菜粉々にしたおやき
こんな感じです。
野菜はひとまず卵焼きやハンバーグやおやきにみじん切りにして少量入れてたら食べてくれます。
他にオススメメニューありますか😣?
決まったものしか食べてくれずに、いつもこのメニューをローテーションです。そして、量は食べるので同じものをもっと出せと要求されます😥
夕飯は大人のとりわけも一緒に出すけど手をつけてくれません😵
初見のものへの警戒心?がすごくて😥
せめてひと口食べて嫌で出すならいいですが、口に入れることもすごく嫌がるんです💦
どうしたら口に入れてくれるのか😭
- はじめてのママリ(4歳4ヶ月)
コメント
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
豆腐ハンバーグを食べるなら、鶏団子はどうですか?うちは鶏団子の中に色んな野菜を刻んで入れています。
うちの子は嗜好が渋くて、卯の花、ひじき煮、きんぴらとかをよく食べていました。
初見の物は好物と一緒に口に入れてました。それで気に入ったら次は単品でも食べるし、気に入らないなら食べませんでした。
はじめてのママリ
鶏団子いいですね😳✨
食べてくれそうな気がします!!
卯の花!!なかなか渋いですね😂
なるほど!好物と一緒に入れちゃうんですね!!
試してみます😆