
コロナの影響で外食を控えていますが、皆さんはどうされていますか。息子が小さいため外食が難しいです。感染者数が多くない地域ですが、店舗の対策が不十分に感じます。父が肺機能が悪いため、感染を心配しています。
なかなかコロナが収まりませんが、みなさん結構普通に外食されてますか😐?
私は感染者数が減ってきた時には息子を親に見ててもらって主人とお茶するくらいしかしてこなかったです💦
最近も外食したい気はありますが、どうせ息子も1歳2ヶ月で大人しくしてられないですし、という感じです😐
感染者数が多い地域ではないからか(とはいっても最近はまぁまぁいますが)お店のコロナ対策もそこまですごくしっかりしてる感じではなさそうなので💦
実家が隣なので父と母には毎日会うのですが、父が肺機能があまりよくなくてコロナうつしてしまっては大変という思いもあります😵
けど結構気にせず外食してる人多そうだなぁーと思って、皆さんどんな感じかお聞きしたいです😄
- NA(4歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
休みの日に、お出かけと昼ごはんを食べに行きます。
月に2回くらいです。
開店と同時に入店して、人が混む時間帯前に食べ終わって帰る感じです😅

退会ユーザー
平日の11時頃で混みだす前に外食してます🖐
休日や混む時間帯は避けてます😅
-
NA
平日の11時頃ならいいかもですね😄
できれば主人が休みの日に行きたいですが休日は混みますもんね💦- 3月20日

退会ユーザー
なるべくテイクアウトか
入るとしても混み具合を見て
人が全然いない時に行きます😌
-
NA
うちもテイクアウトはたまにします😄ただ田舎なので店の数が限られるので飽きちゃいます💦
- 3月20日

yunon🌏
外食もお出かけも普通に
してますよー
昨日も外食しました!
-
NA
そうなんですね😄
うちは公園は外だしと思って平日は行ってるんですが、休日は子どもうじゃうじゃなので公園も抵抗あります💦- 3月20日

ルーパンママ
都内ですが、普通に出掛けて、外食もしてますよ~
-
NA
そうなんですね😄
ありがとうございます♪- 3月20日

はじめてのママリ🔰
外食はしてます😊
ってもファミレスとか回転寿司とかで広いとこばっかりですけどね💦
後は時間とか混んでるかどうかも気にしてます。
家族単位は良いかなーと😂
-
NA
うちも行くなら家族だけですね😄
隣の席との間隔とか気になっちゃって行けずにいます💦- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
それが気になるので近所の空いてるガストばっかですうち笑。
- 3月20日
-
NA
きになりますよね💦
空いてるガストがあるのはいいですね😄笑
うちの近くにもあればいいのにな😄- 3月20日

はじめてのママリ🔰
旦那の休みが平日なので、平日の空いてる時におでかけやその時にお茶もしますが、子供たち2人とも静かにしてることなくゆっくり食べられないので外食はしてないですねー🙋🏻♀️
コロナがなくてももう少し子供達が大きくなるまで、親が疲れるので外食しないと思います!
-
NA
やっぱりゆっくり食べられないですよね😵
- 3月20日

退会ユーザー
普通に外食してます!
家族だけで、友達とかはそもそも地元じゃないので行ってないですが💦
NA
開店と同時なら人も少なそうですね😄