※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

お盆帰省について教えてください。義理父が亡くなって10年です。今回義…

お盆帰省について教えてください。
義理父が亡くなって10年です。今回義理実家にはみんな行かずに近場で外食になりました。この場合手土産はどうしたらいいと思いますか???
お経?お供え?のしをつけてお渡しするか、何ものしをつけずお渡しするか教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

手土産は要らないかなと思います💦

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    いらないですか😳
    普段も手ぶらで行ったことがなくて💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お宅にお邪魔するわけでもないし、毎回やるのも大変ですよね。私はしょっちゅう義実家に行くのもありたまにしかやってないです。そこまで気を張らなくても良いと思います。どうしても渡したい場合のしは要らないかなと思います。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

お供えとして使えるようなお菓子にします。のしは無くて良いかな、と。お土産兼お供え感覚です☺賞味期限長めの定番のお菓子なんかだと、自分で食べなくてもお裾分けに使えるし、とらやの羊羹とか定番のちょっと良いやつ選んでます☺

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ありがとうございます!
    おいくらぐらいでしていますか?
    いつも主人の実家にはお酒を持って行くのですがたまにはお菓子もいいですね

    • 45分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっと良いお菓子の中から選ぶので、大体4000~5000円くらいの物になります😉
    喜ばれる物が各家庭違うと思うので、お酒、お菓子、果物などなんでも良いと思います☺

    • 36分前