
保育園の服と休日の服を分けて収納していますか?新しい引き出しを購入して整理するアイデアについて意見がありますか?また、ニトリのベビークローゼットが使いづらいので、改善策を教えてください。
みなさん保育園の服とお休みの日の服分けて
収納していますか??安くて軽い引き出しを
新たに購入して、保育園用の服やタオルのみ
入れるようにしたら主人もしやすいかな?と
思っているんですが…
それと、産前に浮かれて買ったニトリのベビークローゼット?見た目可愛いけど使いづらくて😭💦
入園前にいろいろ整理しておきたくて少しでも使いやすいようにしたいので、何でも意見ください🥰
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)

ママリ
にとりのベビークローゼット早々にすてました。(笑)
おもちゃをしまうにも全然入らないし🤤🤤🤤

ささ
毎日夫が保育園の準備をしてくれています。
服やタオル、クッキング用のエプロン等をリビングにまとめて置いています。
季節によって服を入れ替えておくだけで、あとは全てやってもらえるので助かってます🤣
はじめてのママリさんのお考え通りで、かなりやりやすいんじゃないかなと思います✨
あとはやってみて、自分たちに合った方法に少しずつ変えていけばいいかと😄

hari
一緒です😂
子供がオシャレに興味なくて、休みの日も保育園着みたいな感じです笑
服屋に行っても服いらなーいって不機嫌だし、スカート喜ばないし遊びにくいし😂
コメント