
1歳5ヶ月の息子が抱っこを求めてくるので疲れています。抱っこしてもらうと指差しで歩かせたり興味津々。午後になるとしんどく、毎日エンドレス抱っこでイライラ。お散歩中も抱っこが続くので大変です。
1歳5ヶ月の息子なのですが、家の中でも抱っこ抱っこが凄くて…みなさんそんな感じですか??
何かと抱っこして!と、ん!と声を出して手を伸ばしてきます。なるべく抱っこしてあげたいけど少しずつお腹も出てきて抱っこが続くと痛くなってきつい😭
抱っこすればあっち!と指差して歩かせてきます😂興味があるものが多いのかコップを持ってみたり冷蔵庫を開けたりレンジを開けてみたり😂
午前中までは頑張れるのですが、午後になるとしんどくて😭
エンドレス抱っこのあっち!の指示で毎日結構しんどいです😭体調が優れない時もあるのでその時に来られるとさすがにイライラしてしまうこともあって…
イライラする自分にも嫌になるし毎日ため息を吐いてしまいます…
まだ雪が深くて公園も遊べずなのでお散歩に毎日のように繰り出しているのですが結局知らない人とすれ違うと抱っこ😂
きついよー😂
- おもち🐱(2歳8ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

紬
3歳と4歳の子供もまだ抱っこ抱っこ言います🥲1番しんどいのは2人同時に泣き出した時でどちらも譲らないのでおんぶに抱っこ。2人で計30キロ越えになるので腰がやられそうになります😫
甘えてくるのは可愛いんですけどね…お互い頑張りましょ〜😂
おもち🐱
コメントありがとうございます😊
2人同時なんて考えたこともなかったです😭
そう考えるとまだ11キロの抱っこはいいほうなのかどうなのか…😂
お互い腰労りながら頑張りましょうね😂