※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらる
家族・旦那

夫からの注意や怒りに悩んでいます。息子の失敗を私に責めるのは辛いです。私も人間なので失敗はあります。なぜ私だけが責められるのでしょうか。

質問というより愚痴です。
息子もうすぐ2歳です。息子が生まれてから夫に怒られたり、注意ばかりされてイライラしています。
理由はわたしが一緒にいるのに息子が転んで頭をぶつけたとか、息子が食べているゼリーの瓶をひっくり返してこぼしたとか、とにかくわたしに面倒を見る事を任せているのに失敗する事がいけないそうです。
わたしなりにちゃんと見ているし、失敗したことにもそれなりにいろんな理由があるのですが、集中していないからだと言い切られ言い分も聞いてくれません。
そんなに言うならわたしに任せずに自分で全部やってほしい、のろまでバカで注意力が無いと言うならそれがわたしの性質なんだから期待しないでほしいというような事を言いました。
逆の立場になることもあるのですが、わたしは人間だし失敗することもあるよなと思って、失敗をネチネチ責めたり怒ったりはしません。
なんでわたしばかり怒られなければいけないのでしょうか。
辛いです。

コメント

ままり

じゃあ旦那さんが面倒見ているときは失敗等一切ないということですかね?
是非1日面倒見させてあげたいですね😇

  • そらる

    そらる

    わたしが見てるよりも夫が面倒見てる時の方が失敗は少ない気はしますが、
    散歩中に転んだとかジュースこぼしたとかうん◯が服に着いたとかあります。
    自分のことは棚に上げてよく言うなと思います。

    • 3月20日
nico(34)

いや、お前がやれよ。って思っちゃいました😅

  • そらる

    そらる

    ほんとにそれです。
    自分だって失敗するのにわたしばっかり怒られて嫌になります☹️

    • 3月20日
ままり

ネチネチ責めて些細なことで怒ってみては?
自分がされて嫌だと気づかせるのもありだと思います。
うちの旦那はそれでやっと気が付いて意識して辞めてくれるようになってます。まだ咄嗟に出ちゃう時はありますけど、前ほど酷くはなくなりました。
うちは子供に対する舌打ち、罵倒です。旦那に事あるごとに文句言って、子どもを酷い言い方で叱るたびに言い方に対する注意をして、旦那の失敗に舌打ちと罵倒するというのをしばらく続けたらごめんね。気をつけるって言うようになりました。
まぁ言うこっちも結構嫌な気持ちにはなりますけどね、、。
人って何事も自分が身をもって経験しないと相手の気持ちをしっかり理解することはできないので、割り切ってみても良いと思います。
失敗から学ぶことはたくさんあるし、こちらが失敗を阻止することで子どもの経験は制限されてしまいます。
パパは適当にあしらって、失敗の経験もプラスになるので子どものためになっていると切り替えて、あいつは子どもの経験を阻害してる!くらいの気持ちでもいいかもしれませんよ😉

  • そらる

    そらる

    同じように言ってやると伝えたら歓迎だと言われました。
    やってみようかとは思いますがうまくいくかは?です。

    • 3月20日
なー

私も仕事復帰するまでよく言われてました😂
なんで怪我させるんだ!とか
なんでみてなかったん??とか…
ほんとにお前がやってみろよ!って思ってましたが
今私が仕事復帰してサービス業の為土日などは旦那が一人でみないといけない状態になり私以上に怪我させたりが増えて今はそこまで言わなくなりましたよ(笑)
寧ろ一人でみてたら怪我させてしまうかもしれない…と不安になってるくらいです🤭
それでも私の手がちょっと当たっちゃったとかのとき
痛かったねーー💦大丈夫??💦
とかちょいちょいうざいこと言ってます(笑)
今の所旦那さんの失敗の方が少ないと上の方の返事にありましたがお子さんを一人でみてる回数で比較してみてください。
そんなに変わらない。もしくは旦那さんの方が多くないですか?
圧倒的に主さんが一人でお世話してる事の方が多いのでは??😅

  • そらる

    そらる

    言われて嫌なので同じように言うと言ったら自分が怒られても文句は言わないと言われました。
    つくづく合わないと思いました。

    • 3月20日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

そもそも子供が失敗する事が悪いんでしょうかね?ご主人はなんの失敗もなく生きてきたわけではないですよね?
黙って見守れ!って言ってやりましょう🙌

  • そらる

    そらる

    わたしが失敗しないように止めろという事らしいのですが、食べ物こぼすとか子どもなら当たり前で別に失敗ではないと思いますよね。でも怒られます。

    • 3月20日
  • ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    こぼしたら拭けばいいし(ていうかその月齢でこぼさない子いないけど)失敗して学んでいくのに成長の妨げしてるんですかね😑

    • 3月20日
  • そらる

    そらる

    ほんとにおっしゃる通りだと思います。
    別に失敗でも無いような事を怒られるので嫌になりました。

    • 3月20日