![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳量が増えて赤ちゃんが満足して寝るようになり、母乳パットが必要になってきました。体重増加のためにはどうしたら良いでしょうか?
完母を目指すには一時間ごとくらいに授乳しなければ目指せない、と言われています。生後11日です。
一昨日産院でスケールで測ったら母乳は30gくらいでした。
それで3時間ごとに母乳+ミルク60で足りていました
ですが、今日から母乳を左右10分くらい飲ませると寝てしまう状態に、、私の母乳量が急に増えたのでしょうか?30g飲んで満足するようになってしまったのでしょうか😅?
赤ちゃんがお昼寝中にテレビを見てる時も、母乳がダラダラ垂れてきて、めちゃくちゃ多いわけではないと思いますが、服が濡れるので母乳パットが欠かせないくらいです。
始めての育児でよくわからないのですが、この状態で体重を増やしていくにはどうしたら良いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後11日なら30では足りないと思います!なので、30以上おっぱいが出て飲んで満足してるんだとおもいます!
そのかわり、消化がよいので二時間後とかに起きると思いますが、泣くたびに授乳でいいとおもいます!
完母ですが一日16回授乳してる日もありました!
そうしてるとめちゃくちゃでるようになり、一日8-10かいで落ち着くようになりましたよ!
![アラサーママリ👼🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アラサーママリ👼🏻
量が出ている出ていないに関係なく
うちの子は母乳飲んでると体力使うのですぐ寝ちゃいます😅
その都度起こしてまた母乳あげての繰り返しです😂
飲んでる最中に寝ちゃう子は体重減っちゃうから
起こして飲ましてねと病院では言われてました💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
増えることあります!というか一ヶ月くらいかけて完母になる方が多いですよ!
吸わせれば吸わせるほど、刺激になりでてきます!
一回保健センターで体重チェックと飲む量測りに行くのもいいと思います!増えてるとおもいますけどね!
はじめてのママリ🔰
たくさん出てるなら良いのですが、、、食欲が減ってるなら心配で😭✨✨
一昨日30から急にふえることあるんですかね💦
助産師さんからも、このペースだと完母は相当頑張らないと無理、混合をすすめる、と言われたので、諦めて混合にするつもりでしたが、
こうやって寝てしまうのが続くなら完母になれるいうことですかね?🥺💦
はじめてのママリ🔰
すいません、下に返信しました