
旦那が共有カレンダーに飲みの予定を入れ、事前に何も聞いてくれなかったことに怒っています。過去にも同様のことがあり、旦那は理由を「聞いたらダメと言われそう」と言っています。この問題で毎回喧嘩になり、解決が難しく疲れています。離婚を考えていますが、周囲の目が気になり踏み切れずにいます。
ふと旦那との共有カレンダー見たら来週の土曜に飲みの予定、その次の週にも飲みの予定が入っててなんにも聞いてなかったので旦那に「なにこの予定聞いてないんだけど?」と聞くと「カレンダー見てるかと思った」と言われ、ブチ切れました。
私に何も聞かずに勝手に予定入れて、その上それを報告すらしないなんて笑
前にも同じことがあった時、なんでなんも聞かずに予定を入れるのか聞くと「聞いたらだめって言われそうだから」と言われました笑きっと今回も同じ理由です。
正直同じようなことで毎回喧嘩、向こうは逆ギレ、その後私から話をしないと解決しないなんてもう疲れました。
離婚したいけどデキ婚で若くして結婚したので離婚して周りにやっぱりかと言われるのが悔しくてなかなか踏み切れません、、
いつも同じようなことで喧嘩してるのになんで直んないのかな。直しますって何回聞いたかな。
もうほんと疲れちゃいました。また逆ギレされてるし。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 3歳5ヶ月)

nico(34)
家庭を持つことに責任感が無い人はずーっとそのままです。
残念ですが。
奥さんが合わせるしか無いんだと思います😣

チョコベビー♡
奥さんの予定と被ったわけでもないなら別にいいのでは?

アラサーママリ👼🏻
父親は勝手に予定入れて出かけることが自由にできるのに
母親はこの日見てて欲しいんだけど…って許可とってからじゃないと出かけれない
不平等さ嫌になりますよね〜😩
同じ親なのに😫
何回言っても改善されないなら私は諦めます。笑
言う方も疲れるので😅
ただ、私が主さんの立場であれば
私もこの日出かけてくるから子供見ててね〜って息抜きの時間作りますかね☺️

はじめてのママリ🔰
ほんとにそれです😭
私も息抜きの時間作ってみます🥲
コメント