※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

経産婦の皆さん、二人目の出産後の入院生活、どのように過ごしましたか?毎晩赤ちゃんを預けたいけど、帰宅後の赤ちゃんの状態が心配で、体力も残したいと思っています。

経産婦さんに質問です!

二人目昨日出産し今日から母子同室になります!
うちの産院は授乳時に授乳室連れてきてもいいし、
お部屋でしてもいいよ!しんどかったりしたら
夜も預けてもらってもいいっていうところです☺️
みなさん優しくてありがたいんですが、
夜毎回預けてしまいたい!と思うけど、
帰った時に赤ちゃんの夜の状態がわからなくて
しんどくなるのもなあと、、、😭💦
でも、退院後の体力も残しておきたい!!(笑)

経産婦の皆さんは残りの入院生活
どのようにして過ごしてましたか???

コメント

はじめてのママリ🔰

ご出産おめでとうございます!
私は今回2回目の出産でしたが結局家に帰ったらやらないといけないし寝不足生活が待っていると思ったので休むのは入院生活の時しかない!!と思ってバースプランに「夜は寝させて欲しい」と書き、日中もしんどい時はつぎの授乳まで見てほしいですと言ってとにかく甘えまりました😂
助産師も優しいなら今しかない休める時間を有効に使ってもいいんじゃないですかね☺️?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥺
    ほんとに今しか!ですよね!
    お言葉に甘えて全力で!有効に使わせてもらいます💗笑

    • 3月20日
はじめてのママリ

うちは母子別室で、授乳のときに授乳室行く感じで、夜中の授乳もできるなら呼ぶよって感じだったのですが、全力で毎日夜は寝てました笑
夜10時以降のときに夜中はどうする?と聞かれて即答で寝ます!!と言ってました🙃
入院中しか寝られませんからね😊
出産おめでとうございます🥰

ぽむぽむぷりん

ご出産おめでとうございます❣️
私は基本、母子同室の病院でしたが2人目ということもあって、しっかり休んでねと夜は授乳の時だけ赤ちゃん連れて来てくれてそれ以外は預かってくれました☺️
入院中しかゆっくり出来ないのでしっかり休んじゃって良いと思います❤笑

えるさちゃん🍊

2人目のときは産んだ日と次の日は預けて3日目から一緒に夜過ごしました👍
3人目は退院する前日の夜だけ一緒でした笑
1人でゆっくり寝るのは入院中だけだなと思ったのでなるべく体休めようと思いました!