※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

支払い方法について、夫がカード名義で契約し、妻が支払い口座を持つ場合、有効ですか?

ふるさと納税の支払い方法について教えて頂きたいです。

寄付申請者、夫
カード名義、家族カードのためカード名義は夫(契約者は妻)
支払い口座、妻

この場合、有効でしょうか?

コメント

deleted user

本来の趣旨からするとダメです。
寄付申請書と実際の支払い者を同一とする必要があります。

ただ、自治体ではカード情報などは分かりませんので控除証明書も発行されると思います。

なお、以下の場合は問題ないです。
寄付者 夫
カード 家族カード名義 妻
支払い口座 夫

deleted user

ダメです〜!
支払い者も本人の必要があるので
面倒ですが夫支払いですね💦

りりり

わたしはいつもそれでしてますが大丈夫ですよ(^^)

はじめてのママリ🔰

私はいつも楽天でそれでしています!出来ていますよ☺️

はじめてのママリ🔰

楽天ふるさと納税で楽天カード、
名義親は私
家族カードとして旦那名義で注文
引き落とし口座は私

2年程やってますが、しっかり決定通知書は通ってました!

カード名義が家族カードだとしても本人だからかな〜?と。