※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママママリ。
子育て・グッズ

歯磨きを嫌がる娘に対して旦那が責める。泣きながらの歯磨きに悩み、やめるべきか迷う。親の押し付けになっているか不安。他の方はどうしているか気になる。

歯磨きについでです。
いつも毎食後歯磨きをしています。
イヤイヤもあり、うまく歯磨きをさせてくれる時が少なくなってきたところで旦那の休日となり、今日のお昼のことです。

朝早く起きてきたのもあり、お昼寝する時間には寝ぐずりがすごくて
旦那に
「歯磨き嫌がってるのに無理やりするから泣いて泣いて泣き止まない。お前のせいだ」
と言われました。

わたしとしては毎食後歯磨きしてそれからお昼寝をきちんとしてくれたのでいつもどおりのルーティーンをしたつもりです。
なのにそれを責められ……
腹が立って夜寝る前の歯磨きを旦那に任せて心の中で
「嫌がらない歯磨きをやってみろ」
と思いながら様子を見てましたが
娘は歯磨きいや、
の一点張りで結局娘は泣きながら歯磨きすることに。

お昼の旦那の言葉で思ったのですが、
泣いて嫌がってるなら歯磨きはやめるべきでしょうか?
平日はいつもお昼寝前(昼食後すぐに)泣いても嫌がってもいつもしています…。
娘のことを思って毎食後歯磨きをしているつもりですが
親の押し付けになるんでしょうか……
みなさんは泣いて嫌がったら歯磨きやめてますか??

コメント

ゆきだるまん

泣いてもやめることはないです…💦

でもこっちがある程度くじけるので、もう2年くらい夜寝る前の1回しかしてません😅
歯磨きという言葉を出さず、
「いちごとぶどう(歯磨き粉の味)どっちにする?」が開始の合図です。
歯磨き自体は嫌だけど、こういうと必ず選ぶので😅

歯医者さんからは、食べたあとの水分摂取(酸性でなくなると歯が溶けにくい)と、食べる時間を2時間以上開ける(唾液で自浄する)ことができるなら寝る前だけでも大丈夫と言われました🍀
虫歯はないです。

オリオン

私は気にせず磨いてます!磨かず虫歯になる方が可哀想なので😰

ダッフィー

泣かれたとしても、夜寝る前だけは絶対やりますかね☺️
虫歯になる方が可哀想だし…
我が家は朝夜の2回です😊
鏡持たせてみたりするのはどおですか?うちの娘は嫌がった時に鏡持たせて見せたらそこから全く嫌がらなくなりました☺️

なまえ

その頃は泣いて嫌がっても押さえ付けて磨いてましたよ!
うちも1日3回毎食後磨いてます。
2歳過ぎてからは自然と嫌がる事もなくなり、今は押さえ付けなくても磨かせてくれます。

旦那さんの言い方酷いですね😭