
テーマパークでの家族旅行中、子供たちの様子に悩み、精神的に限界を感じた女性がいます。自分の器が小さく、母として失格だと感じています。
最低です。。私のせいで、楽しい時間を台無しにしました。
とあるテーマパークに行きました。旦那が仕事でそちらの方面に行くため、子ども達のテーマパークに寄って、長女も春から小学校なので、楽しい思い出作ってあげようと旦那の提案で、子ども達4人(6歳4歳2歳1歳)を連れて出発しました。
旦那が仕事に1歳の子は連れて行ってくれて、あとの3人と私でテーマパークを楽しみました。
でも、4歳と2歳はよく喧嘩をしたり、2歳の子はじっとできなかったりで、私自身大変でした。。
でも楽しんでもらうために色々テーマパーク内を周りました。
そして夕方になって台風並みの豪雨&寒さでついに限界がきてしまい、旦那が傘とレインコートを買って仕事が終わったのでこちらに来てくれたんですが、私はついに限界で旦那がきた瞬間泣いてしまいました。。
出産してからずっと精神状態が不安定で、心療内科にも通ったりしてましたが最近は体調も良く心療内科も終了になったんです。
正直旦那からのこの提案は、私はまた限界がきてしまうのでは。。とか、イライラするんじゃないかとは思ってました。断ったら良かったんですが、長女も小学生入ったらなかなかみんなで遠出できないし。。と旦那も言っていて、確かにそうだな、頑張ろうと思ってました。
なのにやっぱり私は限界がきてしまいました。
私の器が小さすぎて、母として本当に失格なんだなって思いました。
長女は気を使って、ママ疲れてるからゆっくりお風呂入ってきてなって言いました。次女も言ってくれました。2歳の子には長女がご飯あげとくから、ママはゆっくりしてなって。。。泣
もうほんとに消えたい気持ちでいっぱいです。
親になるべき人間じゃないです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

newmoon
4人もお子さん産んで育てて尊敬しかないです❗️❗️
そんなに自分を責めないでください🥺

🥨
旦那さんが来るまで(夕方まで)3人のことを見てただけで、すごいと思います✨
私だったら3人連れてテーマパーク、発狂すると思います😅
親になるべき人間じゃないと言っておられますが、長女ちゃんも次女ちゃんもとっても優しくて、はじめてのママリさんの育て方が良いんだろうなぁと思いました😊
母も人間ですし、完璧じゃなくて良いんですよ‥!!そんなに責めなくて良いと思います!!自信持ってください😌❤️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。。長女と次女は、私がほんとにダメダメなので気を使わせてばかりなんだと思います。
ほんとに私のせいで楽しい時間台無しにしました。泣
もっと笑って楽しく過ごしたかったのにや真逆になってしまいました。泣- 3月20日
-
🥨
家族なんだから、お互いの短所は助け合ったら良いと思いますよ〜😌❤️
完璧である必要なんてないです👍
きっと今日のテーマパークもみんなで行けただけで楽しかったと思いますけどね🤔💡
私もよくイライラしてまだ2歳の娘に怒鳴ったりしちゃいます。。多分私の方がダメな母親です😅💦- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
私も2歳の子には毎日怒鳴ってます。。
今日も何回も怒鳴りました。それでも辞めなくて、イライラして、でも大人1人で助けもなくて。。
長女が気付いて2歳の子の面倒見たりしてくれました。そんな事させてる私って、、、って余計に気分が下がって💧長女に対して、ありがとうじゃなくごめんしか出てこないです。。- 3月20日
-
🥨
ぜひごめんじゃなくて、助かったよ!ありがとう♡と伝えてあげてください😊
昨日のことは良い教訓だったと思って、次からはテーマパークは家族みんなで行ったり、無理かなと思ったらちゃんと伝えればいいと思います✨
家族のために無茶ぶりだったとしてもテーマパークを提案をしてくれた旦那さんも素敵ですし、家族のことを想って反省しているママリさんも偉いし、お母さん想いな娘さんも素敵で良い家族だなぁと思います❤️
昨日の事は一旦置いといて、今日は笑顔で過ごせるといいですね☺️💓- 3月20日

ぽんたろ
そんな状況(1人で6歳4歳2歳連れてテーマパーク・疲れ・豪雨・寒さ)になったら、私も泣いちゃいそうです😭
頑張っててすごいですよ!
お子さんたち優しくていい子ですね🥺❤️
きっと普段のママの頑張りを見ているからだと思います!
優しさに甘えて「ありがとうー!ちょっと休んだらまたママ頑張るね」で、いいと思います🥰
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます泣
そうなんですかね?もう自分を責めるしかできないです。泣
旦那にも嫌な思いさせて、、、
なんで私っていつもこうなんだろうって思います。- 3月20日

ままり
おつかれさまでした!
子ども3人:大人1人でテーマパークすごすぎます!
うちは4歳と2歳の娘2人ですが、私1人では小さな公園さえ連れて行けません…。行くなら必ず夫いる時か実母いるときの大人2人のときだけです。
明後日の祝日も長女は公園に行きたいと言っていますが私は行きたくありません…。イライラするのが容易に予想できるので…。
全然母失格じゃないとおもいます!その状況どうしたって誰だって大変だし、娘さんたちがママにそれほど気遣いできるなんて、しっかり愛情注いで子育てされている証拠です。尊敬します。きっと、楽しい思い出を作ろうとしていた気持ちは伝わってると思います!そうじゃなきゃ、お子さんたちママゆっくりしてな、なんて言ってくれませんよ〜!
ほんとに、少しゆっくりなさってくださいね😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます泣
公園だけでも大変ですよね…
通院歴もあるし、長女に思い出作りたいけど本当は断る方が良かったのかも、、とも思いました。
私自身イライラするだろうな、とは思っていたので。。
無理すべきではなかったのかもしれません。
子ども達には、これで本当に良かったのか、楽しめたのか、色々考えて結局自暴自棄になってしまいます。。- 3月20日
-
ままり
他の方もおっしゃってますが、そんなに自分を責めなくても、後悔する必要もないと思いますよ✨大変だけど連れて行って思い出作りたい気持ち、素敵です!
こうしたかった、あぁしたかった、いろいろ思うことはあると思いますが(私も後からいろいろ考えちゃうタイプなので😂)、お話うかがっている分には、ただただ一生懸命お子さんに向き合われてるだけだと思います!
通院してたからとか、器が小さいとか、他の方のコメントも同じだと思いますが、特別ダメなんじゃなくて、いろいろ悪条件重なったり、コンディション悪かったりしただけだと思います!
とっても頑張っていらっしゃるので、すごくホッとして休んで欲しいな…て外から思います!- 3月20日

ツー
大人1人で幼児3人連れてテーマパークとか地獄じゃないですか😂
私なら1時間で発狂します😂😂
よく耐えたと思います🙆✨✨
-
はじめてのママリ🔰
旦那はよく子ども4人全員つれてキッズランドなど行ってくれるんです。
家にいるより遊ぶから楽って言います。
なのに私には無理で、ただただ辛くて自分をせめる事しかできないです。泣- 3月20日
-
ツー
テーマパークとキッズランドじゃ難易度全然違いますよ〜😂
キッズランドは目を離しても上の子は大丈夫だけど、テーマパークは広いのですぐ迷子になりますし危険も多いので💦- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
確かに…。。
テーマパークはほんとに一瞬目を離すと特に2歳の子は探し回りました💦
私には無理だとわかってるなら悔しいけど断るべきだったのかなとも思いました。それもそれで心残りにはなってたんだと思いますが。。
なんか、いいように考えられないです。泣- 3月20日
-
ツー
そもそも、旦那さんの提案なら旦那さんが実行したら良かっただけですし、他人の私から見たら何で旦那さん無理難題押し付けてんだ???ってハテナマークだらけです😂
- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
テーマパークに着いた時、長時間車に乗っていて、長女と次女は車酔いしてて次女は車降りた瞬間吐いちゃったんです。
でも旦那は仕事の時間があったので私と子どもおろしてすぐ行っちゃって、出だしからちょっと気分が下がってる状態でした。。吐いた次女見て、俺のせいでごめんなって言われましたが仕事の時間に間に合わないので急いで行ってしまいました。
確かに旦那の提案が無茶だったかもしれません。。というか、私には無理な事だったんだなって。でも、長女のためにそんな事は思いつかないし、私なら、近場で長女と2人の時間作って出かける、、くらいがちょうどいいので、私には無理な事だったけどありがたい提案だったなとは思います。だからできない私が旦那に申し訳なくて。- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
よく分からない文章ですいません💦
次女も吐いたけど、長女も気持ち悪いと言いながらもテーマパークは楽しんでる様子だったので、結果良かったとは思いました。
でも最後まで笑顔でいられなかった自分に嫌気がさします。- 3月20日
-
ツー
皆さんの感想見ても「出来る出来るー✨」って方は一人も居ないので、単に旦那さんがテーマパーク✕幼児3人を甘く見て無茶振りしただけなんですよ😅
旦那さんに申し訳なく思う必要は全く無いです👍✨- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
旦那は多分吐いた子どもや、泣き崩れた私を見て自分を責めてます😅
びしょ濡れでホテル着いて、私は何もできなくて、旦那が4人全員お風呂入れてそのまま寝てしまいました💧会話も結局ないままですが、多分自分のせいだと思ってます。。
これは無茶振りだったんですかね〜。楽しんで笑顔で仕事終わりの旦那に会いたかった💧気まずすぎる。。- 3月20日
-
ツー
とりあえず、旦那さんは一回自分でチャレンジしてから提案するべきだったかなーとは思いますが、済んだ事なので、教訓として今後は旦那さんと末っ子ちゃん含め全員でテーマパークは行くってしたら良いと思います😁✨
- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね💦
今後こんな事があった時はもう事前に言います!💦
多分テーマパークでも、旦那は大丈夫だったと思います。だから私にもできるという前提で提案してきたんだと思います。。
私にはキツいので別のやり方を事前に言って話し合うようにします😅- 3月20日

としやん
6,4,2,1歳ってだけで大変〜って思いました(笑)
テーマパークで、しかも豪雨と寒さ、、いや、、そんなん誰であっても限界ですね。
よく休んで下さい、こりゃ仕方がない。。
頑張った、、、うん!
お疲れ様でした。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます泣
皆さんのコメントでなんとか自分を保ててます泣- 3月20日

き
お疲れ様です!
未就学児3人とテーマパークとか尊敬します!
私も無理です😂
ってか余裕✨とか言えるお母さんいるんでしょうか?
そしてお子さんとてもお母さん思いに育ってますね🥺
みんなで協力しあってる感じがします💪
おそらく今回のことも笑って話せる思い出になるはずです☺️
あの時めっちゃ雨降ってきて
いろいろ大変が重なって
お母さん泣いちゃってたねー🤣
って☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます泣
自分はすごい頑張ったんだって思うしかないですよね😭
いつまでも自分を責めてくよくよしちゃダメですよね💧
長女と次女はほんと、わたしがダメダメな分しっかり育ってくれてます泣
1番、長女の為に行ったのに、長女に気を遣わせる事になるなんて、、、本当ごめん、しかないです。泣- 3月20日

moon
旦那さんが責めてるわけじゃないなら、自分を責めなくていいと思います。
ここで主さんが自分を責めると、提案した旦那さんがそもそも悪いって事になって、上の子の為に計画した旦那さんも自分を責めたらお子さんが可哀想です。
昨日は辛くなったけど、今日は大丈夫!家族なんだから辛い時は助けあっていいんですよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます泣
旦那は自分を責めてますきっと。。自分が連れてきたばっかりに私は泣くし、子ども達は車酔いで吐くし、、、
そうですよね。親2人共自分を責めてたら子ども達が可哀想ですね…
今日は大丈夫!楽しく過ごせる!
皆さんからのコメントでかなり救われてます。もうこれは仕方なかった、みんなにとっても大変な事だって言ってもらえて、だいぶ気持ちが軽くなってます。
だから今日は子ども達に笑顔で接します!- 3月20日

ままり
子供3人連れてテーマパークなんて本当に凄すぎるし豪雨なんか降り始めたら誰だって限界になって涙出てきますよ😭
ママ本当に頑張りましたね😢
あと娘さんが優しすぎて私まで癒されました😂💓
ママが優しく娘さんに接しているから娘さんこんな素敵な子に育ってくれたんですね✨
本当に皆さんお疲れ様でした🌸

めい
子たち4人連れてのテーマパークは尊敬しかないです…😭ましてや嘔吐・豪雨などハプニングあったら私も溜まってきて泣いちゃうと思います😅だから自分を責めないで下さい🥺
我が家は2人ですが、うちの旦那も外で見る方が楽だと言って公園とかよく連れてってくれます(田舎なのでキッズパークとかはなくて例えになってなくてすみません💦)
わたしは公園2人連れてくなんてしんどすぎるし、家で子たちと絵本読んだり工作したりする方が楽しいです。旦那は逆にそれはしんどいと言います😅
夫婦それぞれに好き苦手があると思うので、自分の得意な分野でそれぞれ子供と関わればいいと思います🥰旦那さん一人でキッズパーク連れてってるから自分も同じように…と思わなくてもいいかなと😊👍
主さんおっしゃる通り、近場で長女さんと2人でデート名案です🥰
親が楽しそうにしてるのが子供はきっと1番嬉しいと思います😊
長くなっちゃいましたが💦旦那さんも主さんもお子さんの楽しい思い出のためと今回このような計画されて素敵なご夫婦だなと思いました🥰
はじめてのママリ🔰
産んでも、しっかり育てられないとダメだと思います。。
じゃぁなんで4人も産んだんだって言われても仕方ないと思ってます。
旦那にも嫌な思いさせて、本当に私って最近な人間でみんなに申し訳ないです。。
はじめてのママリ🔰
最低な人間の間違いです💦誤字すいません。。
newmoon
私は娘のあとに2回流産していて、それがきっかけで精神的に不安定になって最近まで心療内科に通ってました💦
約1年ほどかけて随分症状は良くなりましたが、疲れたり精神的に追い込まれると突発的に症状が出ます😟
気分が落ち込んでる時はどんどん悪い方に考えちゃって辛いですよね。私も我慢できなくなって泣くことありますよ😭
お子さん、お母さんを大切にできる優しい子たちですね💓私は娘ひとりでもヒーヒー言ってるのに、4人のお子さんの命を守ってるってすごいです❗️
今は休む時と思って、自分を甘やかしましょう❗️
はじめてのママリ🔰
辛い思いされたんですね。私はそんな経験もなく、順調に妊娠出産したのに子育てでノイローゼです。。
ほんとに、気分が沈んでる日は何しても悪い方向にしか考えられないです。
私もだいぶ体調良くなって、薬なくても自分をコントロールできるようになってきたのに、やっぱり今日は自分にとっては無茶な事だったんだと思います。
楽しい思い出作ってあげたかった、でも無理はしちゃいけなかった、、、