
コメント

はじめてのママリ🔰
実家が中央区で安心安全のため北里大学病院で出産予定です。
個人的にNICUがある所にしたくて相摸野や協同病院も選択肢に入れていました!
たくさん病院あるので悩みますよね(´ー`* ))))
はじめてのママリ🔰
実家が中央区で安心安全のため北里大学病院で出産予定です。
個人的にNICUがある所にしたくて相摸野や協同病院も選択肢に入れていました!
たくさん病院あるので悩みますよね(´ー`* ))))
「里帰り」に関する質問
出産後すぐの赤ちゃんのお世話は大変でしたか? 2人目なのですが歳の差が空きすぎて覚えていません… しかもその時は1ヶ月、里帰りしていましたが今回はしないので頼れるのは夫だけですが激務です。 やはりすごく大変です…
初産、里帰りなしだった方 夫の育休ってどのくらいの期間あったら、 助かった〜、嬉しい〜ってなりますか🥲?? ボーナスとか収入の兼ね合いもあるので、 長くても1ヶ月と考えていますが、 夫がやっぱり収入面などが不安…
予定日9/7、誘発分娩9/11の予定です。 自宅から1時間20分くらいの距離で里帰り中で、夫は9/5〜10まで仕事がお休みです。 仕事がお休みの日に、実家でゆっくり過ごすか(両親は仕事で朝から夜まで家にいません)、近所でデ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
中央区、緑区のクリニックって里帰りNGなところ多くて総合病院になっちゃいますよね😂
私は1人目の時に協同病院でした〜!!北里なら安心ですね☺️
はじめてのママリ🔰
クリニックは里帰りなかなか受け入れてませんよね💦
協同病院も移転して綺麗になりましたし小児科の先生も元北里の先生だったりと安心ですよー✨
地方に引っ越したのでこれだけ病院がある環境はありがたかったんだなーと思いました。笑
はじめてのママリ🔰
私は帝王切開なので余計に受け付けてもらえなさそうで💦
協同病院が移転して遠くなってしまったのと、入院中に嫌な看護師さんがいたのでまだいるのかな〜とちょっと気が重くて悩んでるんです😂
わかります!!!意外と病院選び放題ですよね!!笑