※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
家族・旦那

夫はアスペルガーです。ADHDの長男とはそりが合わず、必要最低限の関わ…

夫はアスペルガーです。
ADHDの長男とはそりが合わず、必要最低限の関わりで生活しています。
問題は2人が休みの日です。
お互いが自由に過ごしたいのに、相手が合わせない、とどちらかがイライラし出します。
大体、自分勝手な長男に、夫が怒り出します。
大目に見る、とか、臨機応変にスルーする、とかが夫は出来ません。
出来たところをピンポイントで褒める、とかも出来ません。
出来なかった事ばかり強く叱咤して、バカにしたような言い方をします。
自分は、失敗ばかりの中、出来た事を褒められて嬉しかった、と仕事の件で良く私に言って来ますが、長男には重ねられないようです。
それを指摘すると怒り出すか、自分は仕事で稼いでる、長男は養われてる上に学校で勉強なんて当たり前の事だ!と、ADHDである事を全く理解してない発言の数々、冷静なときは充分理解してる事がカーッとなると吹っ飛んで歪んだ認知でキレる。
で、本題ですが、休みの日は長男と夫が同じ空間にずーっと居ると何かしら揉めるので、なるべく夫には予定を入れて貰うようにしてますが、私やチビ達との時間がナシになります。
チビ達はパパが大好きで、ふれあいが少ないと情緒不安定になります。
私も、夫の手伝いが無いと、ただただ子供達3人の世話をひたすらする毎日で、息抜きが0️⃣たまには何処か家族で出掛けたいです。
でも、夫は土日にただ出掛けてるだけではなく、副業をしています。遊びではないです。
私の、たまには出掛けたい、と言う気持ちを汲んで、たまに、その日は副業をキャンセルしようか?と言われます。
私が出掛けたいところは、中学生や幼児が行きたくないところです。
で、私が強く出掛けたい、と思っても基本行けない日々なので、考えないようにしてます。
また、もう何年も行きたいところには行ってないので、着てく服もないし、帰ったら夕飯の支度を慌ててする等、制限があるなら行きたくないです。
で、俺はどうしたら良いの?とイライラし出す夫。
結局、私の望みは家族仲良く、みんなで楽しく食事がしたい、穏やかに過ごしたい、笑ってたい、ただそれだけです。
夫も長男も通院はしていて、薬にも頼っていますが、治るわけではないので、環境調整する事が大切です。
病気でも障害でもない私が挟まれて苦しいです。
気を遣い過ぎて円形脱毛症になり、瞼が常にピクピクして、過食になり、飲酒も増えました。
子供達を私1人で抱えて離婚だけは、1番ストレスなので無理なので、誰か話しを肯定的に、傾聴して貰えないか、と思い、長々と書いてしまいました…

コメント

na

こんばんは。今日もいちにちお疲れ様でした。

本当に大変な毎日を過ごされてることと思います。
逃げ場のない状況の中、
誰が悪いという訳でもなく
ただただ板挟みになっているのは
本当にお辛いですよね。

なんの力にもなれませんが、
なんでも話してください。

  • ゆき

    ゆき

    本当に毎日毎日ハゲる思いです。
    相手に、悪いなーと僅かに思う気持ちで、家族って成り立ってたんだな、と実感するほど、私は夫や長男から、悪いなー、と思われてません。
    夫は色々と先回りしてきちんとこなせる私の事は大好きなようなので、頼まれた事や分かり切ってる事は手伝ってくれるし、チビ達の世話や家事は得意な方なので、夫婦としては成り立っています。
    長男は自分の予定が最優先なので、自分の服が欲しいから、と買いに行く日、時間を決めても、その時間に行きたく無くなったら、簡単に断ります。
    私はチビ達を母や夫に託して、家事を済ませて、身支度をしてる状況なのに、簡単に『今日はいいや』と言います。
    で、買いに行けてないのに、欲しかったのに買って貰えなかった、と怒り出します。
    普通に、は?と私も思いますが、アスペルガーの夫は、我を失う程、怒り狂います。
    それが日常です。
    長男は、食事も、出来上がっても食べに来ません。ゲームが辞められず、食卓に来ない長男に夫は怒り狂います。
    ゲームを取り上げると、長男が暴れます。
    お互い我慢が足りない、としか私からしたら思いますが、発達障害なんですよね…
    早めに声を掛けたり、分かり切ってる事でも伝えるようにしたり、腹が立っても穏やかに話すようにしたり、10のうち、9出来てなくても、1を褒めたりしますが、夫は9責める事しか出来ないので、私の努力を台無しにします。
    2人とも、常に言い訳ばかり、自分の弱さを誤魔化してばかり、自分中心、自分が出来ない事を人には強要する、言い訳する、指摘されるとキレる…

    • 3月20日
na

そうですよね。
家族って、お互い小さな気遣いで成り立っているのかなと思います。
近い存在だからこそ、
ありがとう。悪いね。って気持ちが本当に大事なんですよね...

たとえ、なんの障がいもない家族でも
全てにおいて折り合いがつくとは限らない中、
質問者さんは
先読みして行動する力、
フォローの仕方、怒り方...
色んなことに神経張り巡らせて本当に大変だと思います。

こんなに頑張って息子さんと向き合っても
それを旦那さんに台無しにされるのはあまりにしんどいですよね。

息子さんと旦那さん、どうにか我慢出来る力があれば
ここまでにはならないと思いますが、それも難しいですよね。
多少お薬で制御されても
完治はしないですし、
質問者さんが身を削って環境を整えなければならないのが
とても心配です...

  • ゆき

    ゆき

    お優しいコメントありがとうございます。
    円形脱毛の箇所が広がっています。
    このままハゲ上がってしまうのでしょうか…
    今朝も息子が、自分の事は棚上げして、私への攻撃、悪いと分かってる事も、私に怒られた事で認めず暴れ出す、こちらの条件は一切飲まず、自分の言い分だけ通そうとする。
    警察を呼ばないと、どうにもならない時もあります。

    とにかく、特に興奮時、自分も悪いところがあったかも知れない、と言う思考が全く無いんです。
    それは、夫も同じ。
    だから、つかみ合いの喧嘩になる…

    普通は、かすかに、頭の片隅に、穏便に済ませたいな、折り合いつけたいな、体力使いたく無いな、次の予定あるしな、意地張ってもいい事ないな、等ヒートアップせずに話し合いでどうにかしますよね…

    明日は部活行くから、朝5時に起こして、と言われて、わざわざ休みの日に早起きして朝食の準備したのに、一向に起きず、声掛けを無視、9時に起きてきて、部活に行くのは俺の自由だ、とかキレてゲームよこせ、と暴れて、納得できます?

    • 3月25日