![れいちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が友達と出かけることにイライラしています。自分には自由な時間がなく、子育てや家事が待っているのに、旦那は独身気分のままなのかと感じています。私の気持ちを考えてほしいと思っていますが、心が狭いのか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
私がおかしいんでしょうか?長くなりますが話を聞いていただけると嬉しいです。
バツイチ同士で最近再婚しました。
旦那39、私26(私の連れ子3歳)です。
私は初めて地元を離れ、旦那の地元の他県に引っ越してきました。
4月から新しい職場、息子も新しい保育園で
それまではずっと慣れない土地で月〜〜土曜までワンオペです。
そんななか、20時ごろに旦那に旦那の友達から会えないかとお誘いの電話が。
旦那は「行ってきてもいい?」と。
わたしはイライラして食い気味で「さようなら。」と言ってしまいました。
私には友達もいないし、自由な時間もない。
なんならいまからご飯の片付けと息子の風呂入れが待っているのに、何もせず今から自分は出かけるの?とムカつきました。
少しは私の気持ちかんがえてくれないの?
いつまでも独身気分なの?いいよね、自由でと思ってしまいました。
私って心狭いんでしょうか?
笑顔で行ってらっしゃい、楽しんできてね!
子供のことは私やっとくから!と言えた方がいいんでしょうか?
みなさんも同じ立場なら同じことを思われますか?
- れいちん(6歳)
コメント
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
私も同じ立場だったら同じこと思います!!
自分だけ楽しそうでいいね!家のことは何もしないくせにさようなら!って言いますね🤣🤣
![たまごやき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまごやき
おかしくないです。
私がその立場だったら同じこと思います。
-
れいちん
そうですよね、ありがとうございます。
皆さんのコメントに励まされました☺️- 3月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
行ってきてもいい?と聞いてるなら止める選択肢もあったんじゃないでしょうか?
心が狭いかどうかは分かりませんが、いずれにしても新生活での不安や最後に書かれてることやそのまんま伝えないとお互いを理解出来ないと思います。
-
れいちん
そうですね、強がってというか、考えればわかるでしょとか思ってしまいました。
嫁がダメだって言うから行けないわって言われるのがなんか嫌だなあとも思ってしまい、自分の気持ちが言えなかったことはいけませんね。
ありがとうございます。
前にも喧嘩して不安は伝えたんですが、またもう一度話し合おうと思います。ご意見ありがとうございます☺️- 3月19日
![ぴらり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴらり
私も子3人ほっぽりだされ、旦那は呑みに行きました😇
まだ内2人をお風呂にいれてくれたので良しとしました。
れいちんさんも行くならご飯の片付けくらいしてから行って!と言って良かったと思いますよ😊
うちは子どもにもそうですが、何でもギブアンドテイクです🤣
-
れいちん
確かに私もまだ風呂入れてくれたなら少しは許せたかもしません🥲
そうですね、言わないと分からないし今度はギブアンドテイク精神でいこうと思います(笑)
ありがとうございます!☺️- 3月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おかしくないけど…
自分が思うのは
そんな人と結婚してしまったのは自分なので自分の見極めが甘かったんだなと思います。
![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo
えー!息子のお風呂入れて、お皿洗いやってくれたらいいよー😊って条件だします笑
よく行かれるのは困りますが、たまにならダメって言うのも鬼嫁とか思われても後で罪悪感になるのも嫌だし…
ただじゃ行かせません笑笑
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
自由時間は必要だと思うのでOKです😊
心狭いかは分かりませんが、言わなくても分かるだろうは夫婦と言えど通用しないと思うので、『行ってきてもいい?』と聞かれた時点で自分の気持ちを伝える方がいいかと。
私もステップファミリーで、私の連れ子が2人、主人との子が1人居ますが、1から子育てしたことないパパにはどんな事が大変か分からないと思います💦
うちの主人も実子を育てて初めて気づくことが多かったので(;_;)
![みなれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなれ
私もよく「行ってきていい?」と聞かれることがありますが
ダメと言ったら行かないの?と返したことがあります。結局仕事関係の飲み会なので行きましたが結局は思いやりがあるかですよね。
子どものお風呂やご飯があるならどちらかでもせめてやってくれるとか…
「行かせてくれてありがとう」と一言あるかないかでも違いますよね😢
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それくらいいかせてあげては、、、?
再婚同士ならなおさら、心を広くしたほうが
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
狭くないです!
私はそういう時は、今出来る事を色々頼んで、全て終わらせたら行っていいよ!って言ってます😂何もせずそのまま行かれたら腹立つので💦
何かやってもらってからの方がまだ気持ち的にマシですよ!
れいちん
そうですよね!思いますよね!🥲
私が心狭いだけなのかなって思ってましたがやっぱり正しかった🥹
ありがとうございます。
共感していただけて嬉しいです!