※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

保育園入園について、勤務時間を変更したいですが、どうやって役所に相談すればいいでしょうか?

保育園入園について聞きたいです。
私の勤務時間を正社員の時短で提出していて、フルタイムより点数が低いです。
フルタイムの勤務時間で提出しないと保育園に入園出来ない気がするので変更したいのですが(時短じゃないとフルタイムだと迎えが間に合わないので変更後も時短で働きたいです)みなさんだったらどういう風に役所に言いますか?

コメント

モグ

もう提出しちゃってるんですよね?
だと、そこから変更は難しいと思います💦
理由をつけようがないので… 😅
市町村によってはフルタイムで申請出したのに、後から時短に変更したら内定取り消しのところもありますし。
はじめからフルタイムで書類を出してて後から理由をつけて時短に変更はしてる人もいるとはいますけど今時短→フルタイムに変更しても入所後もしばらくすると就労証明書提出するのでバレます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😭😭
    ありがとうございます😭😭

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

入園後も就労証明書の提出があるのでその時にバレますよ。
そうなれば退園になります。
なのでそういうことはできません

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えて頂きありがとうございます🥺💦😭✨

    • 3月19日
おかゆ

わたしはフルタイムの時間で申請して保育園受かりましたが、

法律上、3歳までは時短で働けるので、育休明けてからは時短で働いてましたよ🤔

申請時は産前の勤務時間で良いんじゃなかったでしたっけ?あまり覚えてませんが、、

実際産前はフルタイムで働いていたとか、時短復帰後ゆくゆくはフルに戻す予定があるならば、そのまま役所に相談してみては?🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    申請時は産前の勤務でいいんですかね?😳
    なるほど、、、!産前はずっとフルタイムだったので役所に聞いてみます🥺✨ありがとうございます😭🙏🏻

    • 3月19日