※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠10週でNT4ミリ指摘され、12週で中期中絶になる可能性が悩み。NT4ミリだけで中絶は早い?大学病院待つと12週を超える。

とても悩んでいます。
2人目を望んで授かり、
先日NT4ミリ指摘されいま10週です
2週間後大学病院に行くことになってます。
もし検査して、異常があったら、
12週だと中期中絶になります。
陣痛を起こして下から産む形です
きっと耐えられないとおもいます。ですが
NT4ミリってゆう情報だけで中絶は
まだ早いですか??
次の大学病院を待っていたら12週をこえてしまいます。

コメント

🐏

1人目の子を死産で亡くしました😭
その子もNTがあり、最初は4ミリ程でしたが最終7ミリぐらいまで大きくなりました。
元々絨毛検査をするつもりで大きい病院に行くと心臓が止まっておりました。
NTがあるだけで中絶を考えるのはまだ早いというか、大丈夫だと思います!NTがあっても普通の赤ちゃんが産まれてきてる人は沢山いるというのを調べたので🥲

deleted user

娘が10週の時、NT5.3ミリの指摘を受け、専門医がいる大学病院を紹介されました。
確か12週の時に受診し、NT4.2ミリでした。

私の場合は、障がいや病気があっても産みたいと思ったため、リスクのある羊水検査はキャンセルしました。

逆子のため、38週で帝王切開で生まれた娘は、一過性多呼吸でnicuに4日ほど入院しました。
その時に、染色体の検査(←医師からはやらなくていいと言われたのですが夫が希望したのでやりました)やMRIなどいろいろな検査をしましたが、今のところ異常は見つかっていませんよ。😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    首の浮腫みと過性多呼吸は
    関係あるといわれましたか?
    その後げんきですか?

    • 3月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません。
    間違えて下にお返事してしまいました💦💦

    • 3月20日
  • me

    me

    横からごめんなさい。
    今日4ミリと診断を受けました。
    NIPTも受けなかったのですが?

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配ですよね。
    すごくお気持ちわかります。
    私は1番大きい大学病院でスクリーニングエコーをうけました。その結果、一般的な確率より倍くらい低いと出て、
    安心して大丈夫。
    この結果でNIPTはやる必要が無いとの説明がありました。
    でも私は心配症なので25週で胎児心臓エコー検査を受けます。浮腫みがあった場合心臓に疾患がある可能性があるといわれたので!あくまで可能性のはなしだそうです。
    まだ心配はつきません。

    • 5月16日
  • me

    me

    そうなんですね!ありがとうございます!
    お返事いただけてありがたいです!

    胎児心臓エコー検査というものもあるんですね!

    ほんとに生まれてくるまで心配はつかないですよね。

    とりあえず、医大に遺伝カウンセリングというものをうけにいくことになりました。そこで話を聞いて決める感じになりそうです💦

    • 5月16日
deleted user

帝王切開で生まれたので、一過性多呼吸はよくあると言われました。
帝王切開の説明を受けた際も、どの子も多呼吸になる確率は一定数あると言われましたよ。
nicuでも酸素は一日で外れて、退院後は母子同室で過ごしました。
多呼吸と浮腫みとは関係ないですよー。

首の後ろの皮膚が厚い??ですが、エコーで調べても異常は無かったです。

元気ですよ😊よくニコニコ笑うし、抱っこが大好きな女の子です。かわいいですよー💕