
コメント

まみ
確かヒブワクチンは不活化ワクチンでしたよね?
ヒブワクチンを打ち、1週間あけたらインフルが打てるはずですので、先生にご相談なさってみてくださいね(^^)
ちなみに病院によりますがインフル2回目は2週間以上あけ、打てますが4週間が一番免疫に効果があるみたいです(o^^o)
まみ
確かヒブワクチンは不活化ワクチンでしたよね?
ヒブワクチンを打ち、1週間あけたらインフルが打てるはずですので、先生にご相談なさってみてくださいね(^^)
ちなみに病院によりますがインフル2回目は2週間以上あけ、打てますが4週間が一番免疫に効果があるみたいです(o^^o)
「病院」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
80
そうなんですか!ありがとぅございます(^^)!!参考になりました\(^^)/
まみ
不活化ワクチンは1週間開けば、他のワクチンが打てますよ(o^^o)
同じワクチンは1ヶ月以上開け、
ちなみに生ワクチンは(BCGなど)は、他のワクチンが迫っていても1ヶ月開けなければなりません(^^)
ワクチンに関しては本当に分かりにくいので、こちらも注意が必要だし、悩んでしまいますよね。。
すこしでも、参考にしていただけたのなら、幸いです(^^)
80
そうなんですか!!ありがとぅございます\(^^)/
ヒブと肺炎の追加は同時に受けることはできるんですかね??最初打った時同時にできたんですが追加も大丈夫なのかなーって( 'ω')
まみ
同時接種できますよ(^^)
ちなみに4種混合などの不活化ワクチンと、水痘など生ワクチンの同時接種もやってくれるところもありますが、同時接種のときも、生ワクチンを接種したあとはまた1カ月まちです(o^^o)
同時接種は、やって貰えると親は助かりますが、子供は痛そうですよね〜(笑)
お返事が遅くなりごめんなさい(;_;)
ワクチン悩みますが、頑張ってくださいね(^^)
応援してます(o^^o)
80
参考になりました!!本当にありがとぅございます(^^)痛い姿見るとほんと可哀想ですよね~でも受けなきゃいけないものですし(笑)
がんばります~!!助かりました(^^)御丁寧にありがとぅございます☆\(^^)/