放課後デイサービスの手続きについて、どのような手順を踏めば良いかわからないです。児童発達支援の手続きはしたことがあるが、違うようで、何から始めたらいいのか悩んでいます。
放課後デイサービスに通うためにはどのような手順をふめばいいでしょうか?
下の子の児童発達支援の手続きはしたことあるのですが、少し違うようで…何から始めたら良いのか😭
- avocado(9歳, 10歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちが今児童発達支援の手続き中です。受給証もらって施設見学して契約の流れでした。多分一緒だと思うんですけど…違うんですかね?
礼
放デイで働いています。
ご自分で施設を探して見学に来られる方もいますし、相談支援事業所の紹介で来られる方もいます。
相談支援事業所に相談をし、受給者証の申請と同時進行で見学を進めていくのがいいと思います😊
受給者証が届かないと利用開始できないので...
-
avocado
医師の診断がないとダメと言われたのですが、小児科で見てもらうのでしょうか?🙇🏻♀️
次男の時は診断はしてないので💦- 3月20日
-
礼
本来診断が出ていなくても意見書を出してもらえば受給者証はおりるはずですが、これから診断が出ていないと支給日数が減る傾向にはあるみたいですね!
小児科や発達外来のある病院、総合病院でも見てもらえると思います。- 3月20日
-
avocado
普段行ってる病院では診断はできないと言われたのでかかりつけではなくなってしまうのですが💦学童の半額で送迎付きで専門家の指導していただけるならその方がいいなと🥺
- 3月20日
もこもこにゃんこ
4月から放課後デイサービス行く予定です。
気になる施設に見学、体験に行って、決めたら契約です。
契約時に受給者証が必要なので、それまでに取得します。
地域で違うかもしれませんが、受給者証申請は医師の診断書と支援計画書を市役所に提出します。
計画書は放課後デイサービスの施設や発達相談の施設で作成を手伝ってもらう事もできるし、自分でセルフプラン立てる事もできます。
うちは子供発達センターの病院で診てもらってるので、そこで診断書もらいました。
-
avocado
普段行ってるちいさい小児科では発達検査はできないらしいので、探さなくてはいけません😭
あとは体験、入所を子供が嫌がらないかが問題です。
場所は嫌がってないですが、学童をやめてそこへ行くことを理解してくれるか…- 3月20日
-
もこもこにゃんこ
発達検査しなくても診断書、書いてくれましたよ。
今回は検査後でしたが、年中の時は検査してなかったです。
(申請2度目です)
色んな特色のある所があるので、お子さんの好みの所があると良いですよね😊
うちは体験行ったら楽しくて、早く行きたいって感じです。- 3月20日
-
avocado
検査と診断書はまた別なのですね🤔療育に通いたい旨を伝えればいいんでしょうか??
公園に行ったりするみたいだし個人に合わせてくれるから居心地はいいだろうなとは思うのですが『お友達』がいないのが気になってるみたいですね💦- 3月21日
-
もこもこにゃんこ
放課後デイサービスに行きたくて、受給者証の申請のために診断書を下さいって言うと書いてくれるかもしれないです。
お友達も大事ですよね💦
うちは、工作とか美術特化の所と運動特化の所の2ヶ所にしました😊
土曜日もどこか行けたら良いな〜と思って探し中です。- 3月21日
-
avocado
いろいろと教えてくださりありがとうございます🙇🏻♀️
スムーズに行くといいなぁと思ってます💦
学童で他害はありませんが、手がかかり厄介者扱いされている長男をみると悲しくて。。
いろんな場所があって合うところを見つけるのも大変ですよね!次男も児発から更新して一緒に行くのもありかなと思ってます。。😭- 3月21日
avocado
医師の診断が必須だと言われました💦次男のときは病院へは行かなかったのでどこで検査ができるか分からず💦
はじめてのママリ🔰
発達の病院でできます!うちは次女が診断書先生に書いてもらいました!
発達専門の小児科でできますよ!
avocado
発達専門の小児科ですね、調べてみます📝助かりました、ありがとうございました!