
コメント

退会ユーザー
そうですね。社会保険料は日割にならないので、月内のいつ復帰しても1ヶ月分かかります💦お給料が1,2日分ならマイナス支給になる可能性は高いですね。
ただ育休手当は復帰前日まで貰えることを考えれば個人的にはギリギリまで休んでもいいと思いますが。いずれにしても社保料はかかるので、翌月の頭とかにできるわけじゃないのであれば、月内で少し早めに復帰してもあまり意味はない(給料がマイナス支給でなんとなく嫌な気分になるかどうかくらい?😅)かなぁと思います。

はじめてのママリ🔰
私も同じく5月のなるべく遅めで考えてます。
会社が嫌な顔をしなければ30日復帰を希望しようかと‥
社会保険料のことも考えましたが、多少のマイナスでも手当ももらえれば、休んで育休手当がもらえる方を取ることにしました。
いちご
こんにちは!わかりやすい回答をありがとうございます😭🙇♀️✨
社会保険料は日割りにならないのですね!💦😭
自分の気分次第ならギリギリまで休んで大丈夫ですかね😭
早く復帰したくないので
休もうかなと思います😭💕
教えていただき
ありがとうございました。
本当に感謝です🙇♀️