
育児と仕事でストレスがたまり、身体に支障が出ています。旦那や母にも相談できず、孤独を感じています。心身ともにしんどい状況です。
少し吐かせて下さい。
下の子を産んで3ヶ月目から正社員として働いています。
下の子は職場の託児所に預けています。
なので仕事中離れてる以外はずっと一緒です。
夜勤もしているので、明けで帰って母に上の子と2人見てもらってる間仮眠しています。
幸い、実家で暮らしているので(旦那も)家の事は少し手伝う程度で甘えさせて貰っています。
ですが、もうすぐこんな生活も2年…
下の子の夜泣きがあっても、次の日朝6時過ぎに下の子連れて出勤。
少し私も疲れとストレスが溜まってきました。
泣きわめいてたらイライラするし、一昨日くらいから私が腹痛下痢が続いています。初日は38°まで上がりました。
旦那に、少しストレス溜まってきたかも。と助けを求めてますが「俺といる時は大人しかったよ」と…。
お前は数時間しか見てないからな。って感じです。
いつも私が相談しても、俺は俺は俺も俺も です。
余計にストレスです。
母に相談しても頼りにならないのでしていません。
誰にもこの事を言えず、今も布団に逃げ込んできました。
身体に支障きてるので、ほんとにしんどいです。
少し吐きたかっただけです。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
- ままり

はじめてのままり
生後3ヶ月で夜勤もしてるなんて凄すぎます😵💫
それは疲れますよ😢
看護師さんですか??💦
時短勤務とかに変更してもやっても良さそうですが😢

ちい
大丈夫ですか?毎日お疲れ様です😊✨
優しい言葉1言、いって欲しいだけなのに、あーだこーだ言われるてイライラしますよね😥
子供1人でも、こんなバタバタしてる私って…と思いました😅

はじめてのママリ
私も産後1ヶ月で教育関係に復職しましたが最初の1ヶ月はつらかったなって思い出しました💦
投稿主さんと同じ実家の隣に住んでるのでかなり甘えさせてもらってますが、なかなか身体的にはつらいですよね(;´-`)
その中で毎日子育てをされて本当にお疲れ様です。
コメント