※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
1児ママ
妊娠・出産

無痛分娩、和痛分娩で出産した方の良かった点、悪かった点教えて欲しいです。

無痛分娩、和痛分娩で出産した方の良かった点、悪かった点教えて欲しいです。

コメント

はじめてのままり

計画無痛だったので陣痛経験せず出産
めちゃくちゃ快適でした🙆🏻‍♀️

悪いところは特に無いですね🤔

  • 1児ママ

    1児ママ

    悪い所が無かったのは、良かったですね!

    • 3月22日
deleted user

和痛でしたが、、、
1人目だったので普通分娩の痛みは分かりませんが普通に痛かったです😅あと、麻酔入れてて動けないのでおしっこがトイレじゃなくて管入れてするのが痛くて嫌でした。
産後の回復は早かったのでそこは良かったです😌

  • 1児ママ

    1児ママ

    尿の管のやつ痛いですよね😣

    • 3月22日
ざわちゃん

無痛分娩です!
良かった点は、
痛くないので産後も元気
痛くないので2人目出産も怖くない(トラウマにならない)

悪い点は、
お金がかかる

です!

  • 1児ママ

    1児ママ

    良い点ばかりだったんですね!

    • 3月22日
ゆり

無痛分娩です。
良かった点は、最初から生まれるまでいっさい痛みがなくとても快適でした。産後の回復がとにかく早く元気でした。

悪かった点は、個人クリニックだからかお金がかなりかかること。
生んだ後の後陣痛がなかなかに痛かったです。(普通分娩の場合陣痛のほうが痛いので耐えられるレベルだと言われました。)

  • 1児ママ

    1児ママ

    後陣痛がなかなか痛いんですね😅

    • 3月22日
🐶

2人とも無痛(和痛)でした!
産院によっていきめないから麻酔少ない病院もあるらしいので下調べは必須かもしれません🤔

良かった点
麻酔入れたら痛くなく、切開も縫合も手用胎盤剥離の処置も全く痛くないので赤ちゃんの様子をよーく見れます。
胎盤見たり臍の緒切ったり自分で動画撮ったりしました😌🌹

産後の回復も早い

私の所は一晩は背中に管が入っていたので後陣痛が痛ければ麻酔がたせました。


悪い点
金額
でも+20万近かったですが、あの回復力とお産の記憶が鮮明なのを換算すると全然安いもんだと思いました😂💖

  • 1児ママ

    1児ママ

    20万!!
    高いですね😅
    でも、やっぱり楽なんですね。

    • 3月22日