
コメント

つぶら
ペットボトルの飲み物、パジャマなどの着替え数枚、タオル、後円座クッションは持参しました✨
4年前なのでまた変わっているかもしれませんが😂

ルト🔰
姉が昨年やまだ産婦人科で出産した時ウォーターサーバーが部屋に置いてあって自由に使い放題だったらしく夜間授乳時の息抜きでいろいろな味のフレーバーティーを持って行ってました🍀
-
a
コメントありがとうございます𖤐
息抜き大事ですよね〜𓂃🌿𓈒𓏸
私も持参してみることにします🤍゛- 3月19日

ちこちゃん
2人目やまださんで出産しました☺️
面会もなしで午後のおやつ等なかったのでお菓子持っていけばよかったなぁと思いました🤣
-
a
コメントありがとうございます𖤐
小腹空きますよね、、、😵笑
私もちょっとしたお菓子持ってく事にします(笑)
夜食とゆうかそのようなのはありましたか?☕𓈒𓏸︎︎︎︎- 3月20日
-
ちこちゃん
お夜食はおにぎりとパンのローテーションでした🥳✨
飲み物もティーパックの紅茶やお茶が一緒についてきました😆- 3月21日
-
a
そうなのですね𖤐´-
何個も質問してしまって申し訳ないのですが、病院で準備されている入院グッズって何がありましたか?😵💫- 3月21日

ちこちゃん
私の時はまだ新しくなる前でしたが、
使い捨てのスリッパ
シャンプーコンディショナー
ドライヤー(その都度貸してもらう)
ウォーターサーバー(部屋に1つ)
円座(貸してもらう)
授乳クッション(自分用でもらえる)
がありました🤔✨
Instagramで9月から新しく備えおきが増えたと書いてあったのでパジャマ等もあるみたいです✨
-
a
丁寧にありがとうございます( ' ' )♡
助かりました(;_;)\ ︎❤︎︎/- 3月21日
-
ちこちゃん
少しでもお役に立てたら幸いです☺️
出産頑張ってください💪✨- 3月21日
a
コメントありがとうございます🎈⸒⸒
ペットボトルの飲み物迷っていたので持っていこうと思います( ˙꒳˙ )❕