
コメント

退会ユーザー
私がやっていますが、私自身の貯金現金で400万ある時に始めました😊

まろん
私も最近積立NISAの口座開設してんですがまだ手をつけてません😂
私なんて去年ファイナルプランナーの資格まで取ったのにNISAのこと良く分かりません😂なかなか勇気入りますよねー
貯金は現金だと1500万くらいですかね、まだマイホームとかも買ってないので😭若くもないです💦
-
3kids
FPの資格持ってらっしゃるのですね!
勇気いりますよね😵
マイホーム建ててしまったので貯金が大幅に減りました🤣
それからのなのでどのくらいでみなさんやってるのかなぁと気になりました🤔- 3月19日

はなび
私は現金貯金100万くらいの時から
月5000円だけはじめました😊
私がやってみての感想ですが、、
ぶっちゃけ!やってみながら勉強していったほうが良い気がします!
やっていってこれなんだろ?って時にインスタやYouTubeで勉強していったほうが効率的でした!
それから積み立てが5000から1万円になり今は月15万積み立ててたりしてますので😊
まずは1000円でも良いので一歩踏み込んでいくのも良いと思います!
-
3kids
やってみなきゃわからないですかね😫
私も少額からやってみようかな🤔
参考にさせていただきます!!- 3月19日

はじめてのママリ
40万しかないけど
満額してまーす笑
-
3kids
満額ですか😲!
失礼ですが勇気いりませんでしたか😵?- 3月19日
-
はじめてのママリ
満額と言っても月33333円なので
キツい月は積み立て休めばいいかなと思ってたんですが なんだかんだ毎月積み立て出来てます^ ^- 3月19日
-
3kids
そうなんですね😊
ありがとうございます😌- 3月19日

退会ユーザー
私はマイホーム購入済み、仕事復帰済み、貯金400万で始めました!
貯金額より、家庭の状況が重要かと思います😣💦
よくわかってないけど、やりながら勉強しよう!くらいの気持ちです。
なので、無難なところしかやってませんが💦
-
3kids
家庭の状況ですか🤔
やりながらですね!
少額からでもやった方が良いのかなと思えてきました!- 3月19日

ママリ
今月始めました!
現金は300万円です😖
最近、積み立てNISAのことを調べて勉強して、理解してきたので、始めました🥺
今後は、NISA満額+現金150万円、年間貯蓄していく予定です✨
-
3kids
参考にさせていただきます!
現金も貯金したいですよね🤔- 3月19日

退会ユーザー
現金預金300万円、旦那の会社に500万円(これは銀行のようにすぐに引き出せる上に4%の利息がつき現金でくれるシステム)で開始しました👌
積立ニーサって結局は投資で、積立ニーサという枠組みの中で投資をすると普通は出た利益から20%課税されるところを非課税で投資できますよという事です😌
なので、1日でも早くやった方がいいですできるなら!
私なら、現金預金が貯まるまで五千円程度の少額を積み立てて、現金比率を上げる。
現金預金が貯まったら満額にするがいいと思います!
投資はやりながら勉強が良きです🥰
私は積立ニーサ2人分、ジュニアニーサ2人分に加えて課税口座でも投資してます👌
-
3kids
利益に対してのって事なんですね🤔
少額から始めるのアリですよね😊
みなさんの意見聞いてやってみようかと💡- 3月19日
-
退会ユーザー
少額から全然ありです!
途中で止めたくなったら積立ストップすればいいだけなので満額に拘る必要全くないですよ😌👌- 3月19日
-
3kids
ありがとうございます!
インスタもう一度読み漁ってやってみようと思います😊- 3月19日

ママリ
貯金額でいくら・・・というよりは、各家庭で生活費が異なると思うので、生活費半年分が貯金できていたら、10年以上使わない資金で始めてもいいと思います☺️✨
ちなみに我が家は生活防衛費半年分+数年後に買う予定の車購入資金を現預金として残しています🤔
あと、インスタよりはYouTubeの方がわかりやすいですよ😊💕
-
3kids
生活費半年分💡
YouTubeまだ見てないので見てみます😊- 3月19日

はじめてのママリ🔰
インスタわかりやすいですよね🥺わたしはyoutubeよりもいいと思います!(視聴率稼ぎの悪徳に捕まったらアウトなので)
我が家は現金200万で投資に700万つっこんでますよ😂
しばらく使わないお金だし毎月余るお金が15万程度あるので、心配していません😌
なくても困らないなら、一日でも早く!ですね✨
やってみたいとわからないこともたくさんありますよー!
-
3kids
まずは少額でも始める方が良さそうですね🤔
やる方向でもう一度インスタも読み漁ってみます😊- 3月19日
3kids
参考にさせてもらいます!
ありがとうございます😊