
最近娘のイヤイヤ期が酷くて、ワンオペで大変。叱るときに鬼を使ってしまうが、1回癇癪おこすとひどくなるので小出しに。下の子もいるため、対応が大変。同じ境遇の方、どうですか?
叱るとき、鬼が来るよなど脅すのは良くないと今までやってこなかったのですが、ワンオペで大変すぎて最近鬼を使うようになってしまってます😩
私も怒らずに言ってはいませんが、それでもよくないとは思いますが、最近娘のイヤイヤ期が酷くて1回機嫌悪くなると手に負えなくなる時があり、この前お風呂に入ろうと連れてくときもものすごい嫌がって、虐待レベルで泣き叫び、服を脱がすのも嫌がって抵抗しまくって、叩く蹴るをされ、私は怒らず冷静にしてましたがヒートアップする一方でした。
娘1人だったらもっとゆとりをもって対応できるのですが、下の子がいるため授乳や寝た時のタイミングなど色々サクサク進めないと大変で、娘が大きい声だして下の子起きて泣いちゃうとご飯もお風呂もまた段取り出来なくなるしで😵
1回癇癪おこすとものすごくひどくなるので、それを避けるために小出しにしてしまいます。
娘もいい子に機嫌よくやってくれたりするので私もあまり怒らずニコニコ出来ているのですが、あんまり良くないなと🥲
みなさんどうですか?🥺
同じぐらいの境遇の方どうですか?🥺
- はじめてのママリ🔰
コメント

🐻🐢🐰
うちの末っ子も今イヤイヤ期のピークです🤣私自身仕事してるし、子どもが3人いるので特に朝はサッサと進めないと仕事に遅刻するので毎日戦争です💦
正直朝は鬼を使うことはありますね😭あれは嫌、これも嫌、ぎゃーーーーー!!!!なのでキリがなくて…
上2人は選択肢を与えればすんなりいったイヤイヤ期だったので苦戦してます😩

はじめてのママリ🔰
普通に使ってました。鬼から電話とか、鬼くるよ!とか。ギャン泣きして怖がってました。
そしていま年長ですが、
鬼から電話はギャハギャハ笑いながら見てます🤣
結論、育ってみたら特に良くないことは何もなかったです🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます⭐️
同じく鬼を使ってみえて安心しました🥺
うちはギャン泣きしてしまうとおさまらないので、軽く言って泣かない程度でやってます😂
もう少し大きくなるとギャハギャハ笑うんですね😁
育ってみたら良くないことは何もなかったと聞いて安心しました🥺✨- 3月20日

おまま
すみません普通に使ってます😓
あまりにもいうこと聞かなければ電話も試しましたが「鬼から電話」は怖がり過ぎて効果絶大でした!
でも流石に可哀想になったので、妖精さんや猫さんの電話にしてます💦
一度パパがガチの鬼の仮装をして現れてから鬼には恐怖を覚えています😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます⭐️
同じく鬼を使ってみえて安心しました🥺
妖精さんと猫さん可愛いですね☺️
うちは友達のパパが鬼の仮装した動画見てから怖がるようになりました😂- 3月20日

あづ
なるべく使いたくないとは思いつつ、結構頻繁に使っちゃってます😂
話し合いだと1時間以上かかるけど、鬼だと1分なので😇笑
従兄弟も使ってたみたいですが、今小学生で当時の記憶はないらしく、特に影響はなさそうです🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます⭐️
同じく鬼を使ってみえて安心しました🥺
何言っても聞かないし泣きじゃくってしまうので、そうなる前に鬼を使っちゃいます😅
特に影響はなさそうと聞いて安心しました🥺✨- 3月20日

N&Y
鬼くるよ‼︎はいったことありませんが、鬼から電話ってアプリがあるんだから、鬼くるよ👹の躾?は、肯定されてるんだと思ってました😂
鬼はいないので…
いる人さして、よく悪さした時に、「〇〇に怒られるよ」は、違和感ありますが…
怒られるからやらないんではなくて、ダメだから、やらないのでは🤔って思ってしまって…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます⭐️
ですよね、ちゃんと後で何でダメなのかを説明しないとですね💦- 3月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます⭐️
同じく鬼を使ってみえて安心しました🥺
時間ない時困りますよね!💦
うちも嫌な時は選択肢与えてもどれもだめです😵