※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりまり
子育て・グッズ

6ヶ月の息子が吐き戻しを繰り返し、離乳食に不安を感じています。元気で熱もないが心配です。

吐き戻しについてです😔
もうすぐ6ヶ月になる息子です。
今朝、授乳をした後、うつぶせになって吐き戻しをしました。
体制が変わって吐き戻す事はよくあるので気にしていなかったのですが、その後もう一度少量を吐き戻しました。

さらにその後保湿をしている間に回付いてまた吐き戻しをしました。
その時はミルクと言うより透明の胃液が出たような感じです。
手をしゃぶっていたので奥に入ってしまったのかなとも思ったのですが心配です。。

最近離乳食を始め、今週から野菜をあげています。
昨日はかぼちゃ2日目だったのですが嫌いなようで、
頑張って飲み込む姿や泣く姿に、
アレルギーなのか少し心配していました。
野菜なのであまり気にせず今日もあげる予定でした。
最近おっぱいの飲みも以前より悪い気がしています…。

様子元気で、熱もありません。
大丈夫でしょうか…?😢

コメント

deleted user

うちも吐き戻しというか、少しタラ〜っと溢乳があることはよくあります💡
えづいたのは手を入れすぎたのかもしれないですね!
うちもよくありますよ〜!
透明なのもあります(よだれとか母乳と思ってました)

食べてるときにアレルギーはまだ分からないんじゃないですかね?🤔
単純にかぼちゃが苦手なのかもしれないですね😅💦

離乳食始めたら飲みが悪くなるのは聞いたことあります👀
元気で熱とかないから様子見でいいかなと思いますよ🙏

  • まりまり

    まりまり

    ありがとうございます😢
    吐き戻しの量がいつもより多かったので、離乳食の不安もあり心配になってしまいました😭

    気づいたことも初めてでその後で体液も結構量が多かったのでびっくりしてしまいました😔💨
    朝寝をして起きてからも機嫌が良いので様子を見ながら離乳食も挑戦してみます😢
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月19日