※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊娠4回経験し、3回流産・1回出産・2回手術。今回も初めは喜び、心拍確認後に心拍消失。手術を選択。辛い気持ちを抱え、育児に励む。

わたしはこれまで妊娠を4回経験しましたが、
そのうち3回の流産経験があり1人出産し
2回は手術をしています
この2月のはじめに妊娠が分かりとても嬉しく
胎嚢もしっかり確認でき、
心拍も少し聴けた1週間後に
心拍が確認出来なくなっていてもう諦めたほうが
良いことも半分解っていながら
出血もなく腹痛もなくだったので信じたくて
先生がもう1週間様子見てみる?と言ってくれたので
もう1週間待ってもらったのですが
赤ちゃんは大きくなっておらず心拍も聴けずで
いつ出血が始まるかも分からず
感染症のリスクもあるとのことで
手術を受けることにしました
周りにはお腹の大きい妊婦さんがたくさんいて
とても羨ましく思い
わたしだけ手術の同意書や
このあとの予定を説明され初期の流産は珍しいことでは
ないことは十分解っていますがとても辛かったです
家では子どももいるので落ち込む暇もなく
いつも通りにしていますが夜になると悲しくなります

少しの間でもお腹に来てくれてありがとうという気持ちと
申し訳なさでいっぱいです

この気持ちを自分の事で処理し切れず
長々と書いてしまいました失礼しました
気持ち新たに育児頑張って
また赤ちゃんに来てもらえるように頑張ります!

コメント

メイ♡

とても辛い気持ちですね…😢
まだお子さんも小さいので、気持ちをグッと我慢することになってしまいますね💦
初期の流産は珍しいことではないと聞きますし、お母さんのせいではないと言いますが、悲しいですよね…😭💦
もしかすると忘れ物を取りに一旦お空に戻り、すぐ、帰って来てくれるのかも…😊💕
悲しい気持ちや辛い気持ち、どんどんお話ししていきましょうね♫
私も1人目の妊活を頑張っています😆なかなか来てくれませんが…😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    少し気持ちが楽になりました😌
    わたしももうしばらく身体を休めて
    赤ちゃんを待とうと思います
    一緒に頑張りたいたいです🥺💕

    • 3月19日
C

とても辛い経験をされましたね😔💭手術もお疲れ様でした🙏🏻

初期の流産、やはり少なくはないですよね、私の周りにも数人経験してる友達がいます😢

ですが、お腹に4回も赤ちゃんが宿るということはそれだけママのところに産まれたい!という赤ちゃんが沢山いるからなんだろうなあ☺️🤍と勝手に思っております🕊

メイさんが上で言われているように、一旦忘れ物をしちゃったのかもしれませんね🌈

ママリは、同じ境遇の方や、不妊治療中、妊娠中、子育て中など色々な方がいらっしゃるのできっと弱音を吐いても誰かが手を差し伸べてくれます☺️一緒に弱音、愚痴、色々吐き出してゆっくり進んでいきましょうね☺︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    コメント見て涙が溢れてしまいました😂
    弱音が吐けるところがひとつあるだけで
    気持ちが違うのでここに
    書いて良かった!と思いました
    次はわたしのところに産まれてもいいと
    思って貰えるように頑張ります😌

    • 3月19日