
コメント

姉妹ママ
防犯ガラスは全面です。
シャッターはつけてません。
シャッターをしなくても、かなりの強化ガラスであったのと、シャッターをしてたら「不在です!」と言ってるのと同じだと思うので💦

はじめてのママリ
防犯ガラスにはしませんでしたが、リビング側にある掃き出し窓2箇所にはシャッターをつけました。シャッターは防犯にはならないとどこかで見かけたので少し心配ですが😅
シャッターはブラインドシャッターにしました。カーテンなしにして、昼間や夜寝る前までは風通しや目隠しなどを兼ねて使うつもりです。夜間は完全に閉じます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
シャッターも開けられるらしいですよね😅
もう防犯というより私は心理的なものが大きいみたいです。。
ブラインドシャッターは外側に付けるのでしょうか?外でガタガタ揺れたりしますか?💦
カーテンとシャッターの役割を果たしてて良さそうですね😊✨- 3月19日

POOHʕ•ᴥ•ʔ
防犯ガラスは付けてないです!
掃き出しの窓は全てシャッターをつけました。
他の窓は人が通れない幅や高さなのでそのままです。
道路に面してるので大丈夫と思ってますが、それでも入られたら諦めるしかないかなぁと😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはり最低限、シャッターか防犯ガラスかどちらかはした方が良さそうですね💦
採光の窓はしなくてもいいかな?
家全体にやるとコストやばそうで心配です😂
人目につきやすい道路側はそれが安心ですね✨
我が家準道路くらいの微妙な立地です😓💦- 3月19日

はじめてのママリ🔰
ガラス屋さんいわく
風が直撃するなら
シャッターも必要だそうです
密集地ならば防犯ガラスだけで
大丈夫だとか
割れないガラスはありません
窓を守る役目がシャッターなので
飛来物でシャッターが壊れるなら
シャッターなしで直撃した防犯ガラスも割れますよ
ハウスメーカーで
窓が割れたら火災保険がありますしって言う所がありました
被害に合ってからでは遅いですよね
他人事だと思いました🙄
周辺の建物と相談して
(風向き等)
決めてもいいかもしれませんね😊👍🏿
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、風の向きは考えたことなかったです!
いわゆる住宅街なので、目の前にも両隣も家があるので、直撃まではしなさそうですが、わりかし空間は空いてるし…
台風だとどこから何が飛んで来るか分からないですよね😥
それは無責任ですよね😂笑
割れてから窓なしで暮らす日があるなんて、その方が不安で眠れません
出来るだけの対策をしておこうと思います✨
ありがとうございます😊🎶- 3月21日
はじめてのママリ🔰
全面なんですね!
ありがとうございます😊✨
シャッターを下ろすのは、夜間や台風の時だけなんですが、昼間は結局あげてることになるので、防犯ガラスにしてないと意味ないですよね😓💦
なんとなくシャッターしてると外から見えないし安心感があって
両方つけたらコストもかかるし迷ってました😂
姉妹ママ
台風の日のシャッターはあまり意味が無いようです。
防犯ガラスでないと意味もないと思います。
シャッターをきてると外からは見えませんが、カーテンなどでも充分だと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
え、そうなのですか?!
飛来物で窓が割れるのを防ぐくらいは効果があると聞いていたのですが💦
姉妹ママさんとお話していて、防犯というより私の心理的なものが多いなと感じました😓💦
カーテンだとどうしても光が漏れて見えてしまうのが嫌で😥
営業さんにも防犯ガラスとカーテンで大丈夫とは言われたのですが、それでもなんだか安心出来なかったんですよね💦
姉妹ママ
飛来物がシャッターにあたって、シャッターでガラスが割れてしまうことがあるそうですよ。
カーテンも遮光タイプの光を通さないカーテンにしたら気にならないと思います。
シャッターも普通に上げ下ろしするだけなので、防犯としてはあまり意味を感じないですね💦
はじめてのママリ🔰
えー!逆に割れちゃうのですか!
防犯ガラスだけでも飛来物で割れないものなのでしょうか?
リビング&ベランダは防犯ガラス+シャッターにしようと思ってたんです😓
シャッターはもう囲われてる安心感のが大きくて😥💦
姉妹ママさんみたいに考えられたら、防犯ガラスのみにしたと思うんですが…どうしても不安感が拭えなく😭💦
防犯ガラス+シャッターなら、防犯的にはカバーできますかね💦
遮光カーテンは外から見ても光が分からないくらいなのでしょうか?
旦那は気にしないので、旦那の部屋はそうしてみます😊✨
ありがとうございます✨
姉妹ママ
割れちゃうみたいですよ💦実験でしてるのを見ました💦
遮光カーテンにすると真っ暗になるので、光が漏れないです。実家のカーテンをそうしてたのですが、全くでした😅
地域とかで見た方がいいですが、電気が漏れる方が人がいると認識できるので防犯上良かったりするようです💡
車を傷つけられた地域が近くにあって、シャッターを下ろしてて、車上荒らしにあったりもあったようなので💦
良し悪しですね💦
はじめてのママリ🔰
最近の遮光カーテンはそこまで性能が良いのですね!
ありがとうございます😊✨
それなんですよね~😥💦
私も防犯の観点からいうと、外から光が見えた方が良いのでは?とは思ってて
寝る時は結局光消しちゃうんですけどね
なんとなくの安心感か防犯面を優先するか迷ってます。。😥💦💦
目の前に車あるのに荒らされたらたまったもんじゃないですね
姉妹ママさんのお宅は全面ということなので、採光取りの窓も防犯ガラスにされてますか?
たくさん聞いてすみません💦
姉妹ママ
遮光カーテンいいですよ!
お昼でもよく寝れるくらい真っ暗です💡
旦那は防犯のために、駐車場は人感センサータイプにしてました💡意味があるかはよく分かりませんが😅
採光取りの窓ガラスもです💡標準で選べるので、防犯ガラスにしてます💡すりガラスと普通のガラスと選べましたが、うちはハニカムをつけてて、ほとんど下ろしてますが、すりガラスでも全然日中は明るいですよ💡
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなってすみません💦
センサーありますね!
悪い人は光がつくと咄嗟に逃げたくなる?から効果ありかもですね笑
我が家は旦那が防カメつけると張り切ってました😁
使うことにならないのが一番ですが😂
あれから打ち合わせにいってきて、つけられる所は防犯ガラスにしてきました!
20万+はちょっとキツいですが、安全には代えられないですね😂💦
標準で選べるの羨ましいです😭💓
参考になりました!
詳しくありがとうございます✨✨
姉妹ママ
いえいえ大丈夫です!
防犯カメラつけるのいいと思います😄
打ち合わせお疲れ様です!
ローンに組み込まれと微々たる差額なので、安全をお金で買ったと思いましょ😄