
姪が7ヶ月で扱いにくい。抱っこが必要で夜中も起きる。離乳食も進まず、動きが少ない。これは普通?
私の姪(妹の子供)が、7ヶ月ですが
ものすごく扱いにくい?ようで困ってます‥🤔
まず、1日中置かせてくれない(四六時中抱っこ)
夜中は1時間おきに起きる。
ちょっとしたことで、(手からおもちゃ落ちた、私の息子がお菓子食べた)とかで
ぎゃぁぁあああ!!!と怒って、暴れる
などなど、こんな感じです…😅
離乳食の進みも悪いようで、口にいれると
ぶーーっ!と吐き出すようです💦
7ヶ月の赤ちゃんってこんなもんですか?😅
まだお座り、寝返り、ずり這いなど
何もできずそこも気になってるようです…😅
私は5年前のことなので、記憶が曖昧で🤔
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
個人差あるので私ならそっとしておきます🤔

はじめてのママリ🔰
私の娘がそんな感じでした💦
離乳食をぶーすること以外は一緒です😭ほんとしんどかったです…妹さんに共感してあげたいくらい!!
はじめてのママリ🔰
個人差ありますよね‥💦
「どうしたらいい?寝れないし置けなくて腰限界だし、これが普通なのかもわからないし。もう可愛くない!いやだ!」と
妹が泣いていて…😅精神状態が限界みたいです💦
そっとしておいたら、なんとかなりますかね😅