
育児が大変で、自分の時間がほとんど取れない状況。保育園自粛で余裕が欲しい。工夫してることやアドバイスを教えてください。
3歳の娘と1ヶ月の息子の母ですが・・・思っていた以上に二人育児って大変なんですね・・・娘は、あれしたいコレしたいー!!抱っこー!!とギャーギャー。。。息子は当たり前ですが、授乳→ウンチ→寝る→授乳…の繰り返し。寝てくれてる間に家事をしようと思っても、娘の相手もしなきゃで自分の時間なんてほぼありません。寝不足でも昼寝すらできず…。コロナのポツポツ出てるので保育園も自粛。娘の事は可愛いのですが、早く保育園にやりたいと思ってしまいます。。皆さんは、育児の中で工夫してる事とかありますか??自分に余裕があれば沢山遊んであげられるのですが…
- あゆ(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

みさ
工夫ではなく共感ですみません😂
本当大変ですよね…
夜の頻回授乳であまり寝れてないのに息子は昼寝もさせてくれません😂
まだ新生児育児の方が楽だと思ってしまいます😅
4歳息子の方が大変すぎて…
うちも保育園自粛で自宅保育です。
本当気が滅入りますよね😂

あられちゃーーん
私は持病もあって生理後から生理中は体調が悪くなりがちで、
どうしてもの時はYouTubeみせながら自分はソファに寝転がってダラダラすごしてます😣💦
工夫ではないですが…自分がもたなくて子供にあたってしまうよりはマシかと思ってます。
あゆ
コメントありがとうございます!私も娘のほうが大変です…早く自粛期間が終わってほしいです😰明日から3連休ですが嬉しくないです🤣