![Iku](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
検診でケトンが出た理由が気になります。悪阻中は出なかったのに、なぜ今回出るのか不思議です。検診のタイミングや食事、水分の摂取量が関係しているのかもしれません。
ケトンって何で出るのでしょうか?
今日35w6dで検診だったのですが
「おしっこでケトンってゆうの出てるけど
ご飯食べれてる?水分とれてる?」って聞かれました
午後からの検診だったのでお昼ご飯控えて行ったからかな?
とも思いますが、悪阻期間もケトン出たことがなかったので
なんでかなあ〜って感じです
(もしかしたら悪阻中は違うクリニックで検診だったので
そこで言われなかっただけかも?)
- Iku(2歳10ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
栄養不足とかだと出るみたいですよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
炭水化物が少ないと出たりします
-
Iku
教えていただきありがとうございます🙂
- 3月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
糖質が不足してると出ます。
わたしは出やすいので前日の白米抜いただけで出てました😂
-
Iku
そうなんですね!
体重気にしすぎて食事制限してたりするのでそれが原因かもですね😅- 3月18日
Iku
そうなんですね!
後期で出るイメージがなかったので😅