
明日の卒園式、保護者1人の参加になりました。ビデオ撮影が不安で、旦那と私どちらが参加するか悩んでいます。三脚を使ったことがなく、他の保護者に気を遣う心配もあります。考えすぎでしょうか?
至急回答お願いします🙇♀️
明日卒園式です。
保護者1人の参加になってしまいました。
私が出る予定だったんですが、やっぱり旦那にしようか迷ってます💦やっぱりお母さん参加が多いですかね?
皆さんならどうしますか?
理由は、ビデオ撮影に少し自信がないからです😅旦那も上手いわけじゃないけど私よりはいいかなーなんて。
ちなみに園からお知らせで三脚オッケーなんですが、三脚なんて使った事ないので目立つかな?場所取るかな?他の保護者に気を遣うかな?なんて考えてしまって😅
考え過ぎですかねー😂
- ぽこちゃん(6歳, 9歳)

sena
うちも同じ状況でした、結局旦那がいきました‼️男性は2、3人くらいであとはママだったそうです‼️式なので親は皆着席して前向いてると思うし、大して気にならないと思いますよー‼️

ぴーの
卒園式、子供の園はお母さんが多かったですが、お父さんもいましたよ‼️
お子さんに聞いてみてはいかがでしょうか?
我が家は子供の希望で私が行きました😅
3脚使ってる人もいましたが、手で持つ人が多かったです!

728🔰
園によりますけど
うちは撮影禁止です

ママリ♡
近所の幼稚園が昨日卒園式やってましたが
お母さんが出席して
お父さんが三脚立てて撮影会してましたよ☺️❤️❤️
お母さんが撮影してたのは2人だけでした☺️
娘とお散歩中で
そうか子どもの卒園式ですら
両親一緒に参加出来ないのか
うちはパパが出たがるだろうなぁとか色々考えながら少し眺めてしまってました🤣
-
ぽこちゃん
お返事ありがとうございます!卒園式外でやってたんですか?
三脚なんて慣れてないもので‥😅不安です💦- 3月18日
-
ママリ♡
園庭でやってました!
崖の下みたいなところにある幼稚園で
パパさん達が上から三脚で撮影してましたよ!☺️- 3月18日

はじめてのママリ🔰
うちは、だんなに行ってもらったりもします。節目のイベントに父親が参加することは大事かなとおもいます。
だからか、うちのだんなは子供をとても大事に育ててますよ。
私も行きたいけど、、

はじめてのママリ
先週末卒園式でした。
直前にコロナ感染者多数…結局保護者1名になりましたが、校庭に関しては記載がなかったのでみんなパパも参加してましたよ😊
(室内にはいらず校庭から歌を聞いたり写真を撮ったり…)
体育館に入られた方はママ8割、パパ2割程度でした。
今回は主人にしようかと思いましたが撮影が劇的に下手なので、私が参加しました。
三脚でビデオ、スマホと一眼レフの3つを駆使しました🤣
皆さん三脚持参の方も多いですし、三脚を使用していい範囲も決まっていると思いますよ。

あー
ママが多くはないと思いますよ👌
ビデオがちゃんと撮れるならパパにお願いしちゃって全然いいと思いますよ📹✨

母娘でキティラー
お子さんに今夜改めて、パパがママどちらに来てほしいか聞いてみるのもいいかなと思います。
それが1番丸く収まる気がしますから。
コメント