※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

入院等証明書には、入院指示日だけでなく自宅療養期間も記載が必要ですか?医師に書いてもらうべき項目でしょうか?

コロナになってしまい医療保険を請求したいのですが、分からないので教えてください🙇‍♀️

入院等証明書を医師に書いてもらわないといけないみたいなんですけど、項目に「入院を指示した日」とありますが、入院期間(自宅療養しました)など保健所とやり取りした事を、お医者さんに書いてもらうものなんでしょうか?💦

無知で恥ずかしいですが、分かる方よろしくお願いします💦

コメント

ママリ

療養証明書ではダメでしたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    入院等証明書(診断書)を提出となっています💦

    • 3月18日
  • ママリ

    ママリ

    いまどこの保険会社も療養証明書で大丈夫なところ多いですよ😌
    私はオリックスとメットライフで請求予定ですが療養証明書で大丈夫みたいです✨
    診断書だとお金取られますし、保険会社に一度聞いてみたらどうですか??

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    診断書はやっぱりお金かかりますよね💦
    また電話してみます🥲
    ありがとうございます✨

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

うちの自治体はwebで申請して
療養証明書が送られてきます。
それのコピーで良いと各社生命保険会社から言われました!

なければ、保険会社指定の紙を持っていって、お医者さんなり保健所の方に書いてもらうです。

その紙も保険請求した時に
一緒に入っておりました。

(先程家族分の請求書類を書きました)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    療養証明書はありません💦
    保険請求した封筒に、医師に記入してもらってくださいと診断書が入っています!
    これを病院に持って行けばいいんですよね?
    初めてでよくわからなくて💦

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お医者さんにお願いするのは大丈夫かと思いますが診断書と同じ部類なので恐らく料金がかかります。
    保健所のは市のHPで確認されてください!
    保険請求に必要と言えば伝わると思いますし、そんな人たくさんいますので!
    ただ、こちらは混んでいて我が市では1.2か月かかると言われました😂💦

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あれから保険屋に電話したら、書類間違えてたみたいです💦
    保健所の証明書が欲しいみたいなので、今度は保健所に電話ですかね💦
    ありがとうございました✨

    • 3月19日
ぽんぽこ

コープ共済の場合は保健所から出る書類を提出ですね。
入院してないで自宅療養だけなんですよね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    自宅療養してました!
    皆さん保健所からの書類だけでいけてるみたいですね💦
    もう一度保険屋に電話してみます🥲

    • 3月18日