※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

生命保険や医療保険に加入しているか悩んでいます。家計見直しで保険を解約しようか考えていますが、将来の不安もあります。保険に入っていない方はいますか?

旦那さんやご自身は生命保険や医療保険に加入してますか?
旦那と私で掛け捨ての生命保険と医療保険を合わせて2万ほど毎月払っています。
4月から旦那の残業がなくなり、給料が10万以上減ったので家計の見直しをしたら保険しか削れるところがなく🥲
将来、何かあった時のために加入しているのですが、今現在の生活がキツいので解約しようか悩んでいます。
解約した途端に何かあっても怖いですし、保険に入られてない方はいますか?

コメント

ゆみか

金融機関で勤めています。
生命保険と医療保険の内容にもよると思いますが、解約するより前に内容を見直した方が良いと思います。
仕事柄、何人か無保険の方を見かけます。無保険で病気に罹り、生活に困った方もいたのでなるべく解約しない方向で検討した方が良いと思います🤔
解約した後に病気に罹ると加入出来なかったり、逆に保険料高くなるので。
まずはFPや保険ショップで相談した方が良いと思います😀

ちゅーん

夫はがんの病歴があるので無保険です😅私はやっすい医療保険に入ってます。これから夫には800万くらいの掛け捨て入ろうかなって思ってます。とりあえず私が仕事見つけて引っ越して3人での生活立て直して多少子供に残せるくらいの金額かな😅自分が死んでも夫はお金的にはそんなに困らないと思うので私は死亡保証はゼロでいいです!

ゆき

旦那だけ医療保険入ってます!
旦那の生命保険、私の生命保険と医療保険は3年前とかに解約しました!

何かあった場合に貯蓄で賄えるなら解約しても大丈夫かと思いますが、貯金ゼロとかなら保険の内容見直して入っといた方が良いかと思います!

はじめてのママリ🔰

生命保険は収入保障保険が安いです!
旦那はFWDで私ははなさく生命です!

FPに無料相談してみてください👍
Instagramはおうるって人が勉強になります!

はじめてのママリ🔰

無保険は怖いので、見直しがいいんじゃないかなって思います!
うちもかけ捨てですが、
夫は生命保険として収入保障保険を65歳まで(比較的安価です)、+県民共済で入院賄う感じ+がん保険、
私は県民共済+がん保険
です。
子供の県民共済1000円×2あわせて月15000円くらいです!

県民共済は老後の保障は細くなりますが、それまでに貯金をしっかりしようという考え方です🤔
癌だけは、老後でも治療費高くなりやすいので終身で入ってます💦実父の末期癌のとき緩和ケア入りたくても埋まってたり、特別病室(部屋代だけで1日1万〜)だとお金なくて入れないって人も多いから父入れてよかったと言われ💦

はじめてのママリ🔰

保険で2万は異常値だと思いますよ。