※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうな
子育て・グッズ

2ヶ月の娘とやんちゃな息子がいて、家事ができずバタバタしています。皆さんはどうやって家事をこなしていますか?要領よく家事をする方法を教えてください。

皆さんどうやって家事していますか??

今年少さんのやんちゃな息子と2ヶ月の娘がいます。

全然、家事ができません😅
私の要領が悪いのか…

間隔2h-3hの授乳と、抱っこかくっついていないと寝てくれない娘をあやしていたら、息子を相手出来ず…

毎日、バタバタです😭😭😭😭

要領良く家事をこなしたいのですが…
皆さんのスケジュールよければ教えて下さい😭

コメント

のん

うちは年子なんで違うかもしれませんがある程度泣いても放置してました!
「泣いてるなら生きてるな〜よしっ!」って感じで最低限の家事をしてた感じです!

  • ゆうな

    ゆうな

    ありがとうございます😭
    なるほど…そうですよね😭
    泣きっぱなしにする事が多くて😅

    幼稚園のママ友付き合いが最近できまして…

    家に来られてしまって💦
    汚い家を見られて、自分ダメだなぁと思ってしまって…

    • 3月18日
deleted user

下が生まれた頃はまだ上の子も入園前でしたが、
ごはんはとりあえずごはんを炊くだけ😂!!
余裕があれば味噌汁😂
あとはカット済野菜を素使って、生肉触らないように(いつ抱っこやら呼び出しかかるかわからないので)ハムやソーセージを代わりにして炒めるだけとか、
冷凍のからあげとかレトルトとかでした😂
あとはパウチの煮豆とかそのまま出せるもの買っておいたり……

料理苦手で要領悪いので、手抜きしまくりです☺️

  • ゆうな

    ゆうな

    ありがとうございます😭

    なるほど😂
    ちょっとご飯頑張り過ぎたかもしれません…

    汁物、肉か魚、煮物や野菜を作り置きやら必死でやってて…

    下の子が泣くとイライラしてて…
    でも部屋は片付け苦手で、荒れ放題です😭笑

    もう少し手を抜こうと思います💦

    ありがとうございました😭

    • 3月18日
nakoko

下が小さい時はひたらすら
家の中でも抱っこ紐してました👶🏻

ぢゃないと泣くし寝ないしで💦
大変ですよね( ᵕ ᵕ̩̩ )
抜けるところ抜いちゃって全然大丈夫だと思いますよー!

  • ゆうな

    ゆうな

    ありがとうございます😭

    そうでしたか😂
    やっぱり常に抱っこ紐ですよね🥺

    そうです…置くと泣くんです😭

    はい…手を抜こうと思います。
    ありがとうございました😭

    • 3月18日