
企業枠と地域枠での保育園選択について相談です。企業枠のデメリットやどちらが良いかについて知りたいです。
企業主導型保育園について
企業主導型保育園の入園が決まり、
今日説明と面談を受けて
書類を持ち帰りました。
その中で、「企業枠」「地域枠」があって
今現在どちらの枠にも空きがあるので
どちらでも大丈夫だと言われました。
企業枠なら主人の会社にお願いするのですが
デメリットはないのでしょうか?
提携を断られた場合は地域枠で入るので
私としては保育料が5000円違うことしか
違いがわからないですが…
企業枠か地域枠、
どちらがいいとかあるでしょうか?
- まき(3歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私が預けてる園だと、
企業枠は当然ですが退職したら退園です🥲
あとは延長保育の料金も時間も地域枠と企業枠では違います!
地域枠の子も企業枠の子も同じクラスで一緒に過ごしてるのでどの子が地域枠でどの子が企業枠かは分からないですよ😊
まき
今のところ退職しそうにはないので
その点は大丈夫そうです😄
通う予定の園では保育料が違うだけで
あとは何も差はないようです!
主人の会社が提携してくれたら
企業枠で入るのですが、
会社側にデメリットがあると
頼みにくいなと思いまして😅
退会ユーザー
連携してくれたら、ということは、今は連携していないということでしょうか?💦
すみません、連携があるものだと思い込んで回答してしまいました😣