
コメント

退会ユーザー
うちはダメな理由説明して、抱っこしたいならママに教えてねって感じです🙌

ひなの
4歳差ですが抱っこしたい時は言ってね😄って言ってました🙋♀️
-
mochi
コメントありがとうございます✨
そう言ってるんですが、優しく伝えただけでは守ってくれません😔- 3月18日
退会ユーザー
うちはダメな理由説明して、抱っこしたいならママに教えてねって感じです🙌
ひなの
4歳差ですが抱っこしたい時は言ってね😄って言ってました🙋♀️
mochi
コメントありがとうございます✨
そう言ってるんですが、優しく伝えただけでは守ってくれません😔
「年齢」に関する質問
上が女の子、下が男の子のママさん!!! この姉弟構成でよかったところを教えてください😭 3歳前半の年齢差になります。 上の娘が大人しく繊細なタイプというのもあり(わたし自身ももともと姉妹希望)2人目も女の子を希望…
年長さんの娘なのですが、A君、Bちゃんと特に仲が良く、よく3人組で遊んでいるようです。 A君、Bちゃんの親御さんとは挨拶程度ですが、みなさんお互いの子が仲良しだと知っているはずです。 先日、帰りがみんな被りました…
スイミングを習わせてるor習わせる予定がある、またはご自身が習っていたという方に質問です。 何歳から始めましたか?これからの方は何歳からの予定ですか? 〇歳で始めたけど、〇歳からでも良かったかな〜など、聞きた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mochi
コメントありがとうございます✨
何度か危ないとは伝えてたんですがそれだけでは聞いてくれなくて😢
退会ユーザー
なんで危ないかは説明されましたか?
うちは5歳と2歳ですが上の子が発達障害で…
何故危ないのかどんな怪我をする可能性があるのか等もきちんと説明してる感じです💭
mochi
私自身、子供への説明がすごく下手で、頭から落ちたら死んじゃうよみたいな言い方しかできてません😢
よろしければ子供にも分かりやすい伝え方教えていただいてもよろしいでしょうか?💦
退会ユーザー
私も説明下手なんですよね🤣
死ぬってことはどういうことかは理解してますか?
上の子は死を理解してるのでその説明でも伝わります。
下の子はまだ理解してないので「死ぬってことはもう会えなくなっちゃうの。ずっとバイバイ。居なくなっちゃうのよ。」とか説明してますね💭
死ぬってことがどういうことかきちんと理解出来てないとその説明は伝わらないと思います!
頭から落ちたら危ないのも、原因で言うと脳から出血したり傷ついたり頭蓋骨の骨折だったりが心配なので…
まずは体の仕組みから説明、画像(ネット)を見せつつ「頭には頭蓋骨っていう骨があって、その中に脳みそがあるんだよ」と説明。
あとは「頭を打つと、頭の骨が折れたり、脳みそから血が出たり、脳みそが傷つくこともあるんだよ。そうなると死んじゃって会えなくなることもあるし、体が動かなくなったりするんだよ。すっごく痛いし、そうなると可哀想だよね?貴方もそうなって欲しくないよね?なら抱っこしたい時はままに教えて。抱っこさせてあげるからね。」って感じです!
理解度にあわせて噛み砕いたり言葉は変えて、分かりやすいよう画像見せたり、長々と一方的に説明するんじゃなくて「どうなると思う?」と話に引きずり込んだり…を意識してるかな🤔
可愛くて激しくほっぺぶにぶにしまくってたり(笑)
そういうのだと、揺さぶられっ子症候群は説明してるので「それは頭が揺れて危ないし、嫌だと思うよ。このくらいなら大丈夫!優しくしてあげてね☺️」とお手本見せて、本人にもどの程度なら大丈夫かやってもらって…です🙌
退会ユーザー
もしこれでも理解難しいとかなら…
説明はしたし、どうすればいいか(ママを呼んで)も伝えてるので、厳しくいくかな〜と思います😅
やりそう・やってる場面をみたら「赤ちゃんが怪我したり死んじゃったらどうするの?痛い思いするのは赤ちゃんだよ。危ないからダメ、抱っこしたいならママに言いなさい。」を繰り返すかな。
うちは抱っこは勝手にしないけど周りで暴れる時があるのでこんな感じです😮💨
寄り添うなら「赤ちゃん抱っこしたかったんだね。赤ちゃん可愛いもんね〜。でも危ないから抱っこしたかったらママを呼ぼうね。」「赤ちゃんの隣が良かったんだね。赤ちゃん好き?それなら危ないからそれはやめようね。赤ちゃんも引きずられて痛いよ。貴方が赤ちゃんの隣に動いてあげようね。」とかかな!
本人がどんな考え・気持ちでそれをしたのかも含めて、状況により対応変えてます🙌
詳しく説明することもあれば、淡々と厳しく叱る事もあるし、寄り添うこともあるしです(笑)